Noismの新作公演「円環」の見どころ
ダンスの最前線を率いるNoismが、金森穣と近藤良平の振り付けによる新作公演「円環」を彩の国さいたま芸術劇場で開催します。この公演はNoismの設立20周年を迎える特別な年に行われ、彼らのこれまでの足跡を振り返ると共に、未来へと進化し続ける舞台芸術の新たな形を私たちに提示してくれます。
Noismの歩み
Noismは2004年に新潟で誕生し、日本初の劇場専属舞踊団として活動を開始しました。創立以来、数々の刺激的な作品を通じてダンスの幅を広げ続けており、2024年にはその設立20周年を迎えます。
昨年の20周年記念公演「Amomentof」では、これまでの20年間の活動の集大成とも言える作品が披露され、多くの観客から絶賛を受けました。今回の「円環」公演でも、その高いクオリティと創造性は期待されます。
新作「Suspended Garden―宙吊りの庭」
金森穣が手がける新作「Suspended Garden」は、観客を幻想的な世界に誘います。出演者には、近年Noismで活躍する井関佐和子、山田勇気に加え、特別ゲストとして宮河愛一郎と中川賢が登場します。彼らの身体を使った表現は、見ている側に深い感動を呼び起こすことでしょう。
近藤良平の新作「にんげんしかく」
さらに、近藤良平による新作「にんげんしかく」では、多様な performersが集まり、彼らの個性を活かした作品が作り上げられます。近藤はダンスカンパニー「コンドルズ」を主宰し、演出にも定評のある振付家です。今作ではNoism1の舞踊家たちと共同で創作を行っており、新たなダンスのスタイルを体感できるものとなっています。
代表作「過ぎゆく時の中で」
今回の公演には、Noismの過去のレパートリーである「過ぎゆく時の中で」も含まれています。この作品は2021年のSaLaD音楽祭で初演され、東京都交響楽団との共演が話題となりました。劇場版として再演されるこの作品では、新たにキャスティングされたダンサーたちが磨きをかけたパフォーマンスを披露します。
公演の詳細
この公演は、2023年2月7日(金)、8日(土)、9日(日)に行われる予定で、各回約115分の上演時間の中で、彼らの素晴らしい舞台芸術を体験することができます。
- - 公演日時: 2月7日(金) 19:00開演、2月8日(土) 17:00開演、2月9日(日) 15:00開演
- - 会場: 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
おわりに
今年、設立21年目を迎えるNoismは、さらなる挑戦を続けていくことでしょう。私たち観客は、その瞬間に集うダンサーたちが生み出す舞台の美しさと、その背後にある深いメッセージを感じ取ることができる貴重な機会です。ぜひ足を運び、この感動的な瞬間を体験してみてください。
公演に関する詳細は
こちらをご確認ください。