新たな市場へ向けたガイドブックの登場
2025年2月26日、東京都中央区に本社を置く株式会社資源総合システムが、「再エネ電力市場における蓄電池ビジネスガイド2025年版」を発行します。このガイドブックは、急速に進化する再生可能エネルギーの市場において、系統用蓄電池の導入とその活用に関する情報を提供するものです。
現状と背景
最近、国の施策によって再生可能エネルギーの導入が加速しており、それに伴って蓄電池の必要性が増しています。しかし、電力系統における蓄電池の利用はまだ始まったばかりです。そのため、運用や維持管理に関する技術が今後も同時に進化していく必要があります。これらの要素を見ると、今後の市場の拡大が見込まれます。
本書では、系統蓄電池の事業者、蓄電池を製造・販売する会社、蓄電所のEPC(設計・調達・施工)、流通業者、金融機関など、様々な関連事業者向けにガイドを提供しています。これにより、事業者がこれからの市場でどのように活動するかの良い指針となることを目的としています。
目次の特徴
このガイドブックでは、太陽光発電の利用拡大における多くの課題に対処する方法が提案されています。余剰電力の活用や、需要に応じた適切な電力供給、変動の激しい発電出力の調整、および夜間や日照不足時の電力確保といった重要なテーマがあります。これらの課題解決を目指す中で、蓄電池の利用が大きな期待に応えられるでしょう。
さらに、蓄電池の導入によって送配電網の効率的な利用や、停電時に自立した電力の復旧が可能になる「ブラックスタート」機能の向上、さらには安定したマイクログリッドの構築に貢献することが期待されています。これにより、系統末端での安定性も向上します。
市場への影響
蓄電池の価格が低下し、法制度の整備が進む中、蓄電池市場は今後ますます成長することが見込まれています。本書は、再生可能エネルギーの導入を見据えて、系統側の蓄電池についての詳細な情報を提供しています。加えて、国の政策や電力市場での蓄電池の活用事例、リスク管理に関する洞察も含むため、事業者にとって非常に有用なツールとなります。
特に、容量市場や複合市場における収益性のシミュレーション方法も解説しており、どの様にしてビジネスモデルを確立するかの具体的な指南がなされています。このような情報は、社内の研修資料としても役立つでしょう。
書籍の詳細
- - 発行者:株式会社資源総合システム
- - 発行日:2025年2月
- - ページ数:約400ページ
- - 価格:電子データ(PDF)会員:150,000円、一般:180,000円、オプション冊子:20,000円(送料込)
- ※冊子のみの購入はできません
このガイドは系統用蓄電池専門であり、産業用および家庭用蓄電池に関する情報は含まれていない点に注意が必要です。今後のビジネス展開に向けて、ぜひとも活用してみてください。私たちが再生可能エネルギーを活用して持続可能な世界を作り上げるために、このガイドが一助となることでしょう。