新作バーチャファイター
2025-09-17 14:15:48

東京ゲームショウ2025で注目のバーチャファイター新作を体験しよう!

東京ゲームショウ2025で体験できる新作『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』



2025年10月30日(木)にPlayStation®5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに発売が予定されている『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』。この待望の新作は、2025年9月25日(木)から28日(日)に開催される東京ゲームショウ2025(TGS2025)で初めて体験できる機会が設けられています。セガ/アトラスブースの特設エリアでは、いち早くこの新作を楽しむことができ、来場者には特典も用意されています。

新作をいち早くプレイ可能!



セガ/アトラスブースでは、1人用のモード「World Stage」を体験でき、各国で行われる大会を舞台にしたプレイが楽しめます。オフラインバーサスでの対戦プレイも楽しめるので、友人同士でスリリングなバトルを繰り広げることができるのも魅力です。また、試遊を行った方には、「バーチャファイター」シリーズのロゴステッカー(各色1枚)や「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」デザインのうちわをプレゼント。この機会をお見逃しなく!

豪華ゲストが集結!3on3エキシビションマッチ



特に注目したいのが、一般公開日である9月28日(日)に開催される『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage 3on3』です。特設ステージでは、豪華ゲストたちが集まり、3on3形式のエキシビションマッチが行われます。実況役には「バーチャファイター」イベントでお馴染みのセクシー齋藤さんが登場。解説はプロデューサーの青木盛治さんです。

イベントに参加する豪華ゲストたちは、板橋ザンギエフやカマたく、芦澤佳純、ぼんじゅうる、歌広場淳、音無えりななど、多彩な顔ぶれが揃います。この模様はセガ公式のYouTubeチャンネルで生配信される予定ですので、会場に行けない方もぜひオンラインで楽しんでください。

最新作の魅力



『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』は、従来の「バーチャファイター」シリーズを継承しつつ、進化を遂げています。特に注目すべきは、プラットフォームを超えたクロスプレイに対応し、各機種でのロールバックネットコードに対応することです。世界中のプレイヤーとスムーズで白熱したバトルを楽しめるのが大きな魅力です。

新モード「World Stage」



新たに追加された1人用モード「World Stage」では、実在する有名プレイヤーと対戦でき、彼らがCPUとしてプレイヤーの前に立ちふさがります。さまざまな個性を持つライバルたちとの熱い戦いを繰り広げながら、技を磨き上げ、最強を目指しましょう。

トレーニングモードやリプレイ機能の充実



初心者から上級者まで満足できるトレーニングモードが用意されており、自分のプレイを確認できるリプレイ機能も充実しています。久しぶりに「バーチャファイター」をプレイする方にも、初めての方にも優しいサポートが整っています。

東京ゲームショウ2025の概要



東京ゲームショウ2025は、千葉県の幕張メッセで開催されます。ビジネスデイが9月25日(木)・26日(金)、一般公開日が9月27日(土)・28日(日)です。セガ/アトラスブースも特設されており、ホール4-N06で皆さんをお待ちしています。チケットは有料ですが、入場時間が早まる可能性もあるため、ぜひ公式サイトを確認して参加しましょう。

東京ゲームショウ2025で、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』の最新情報をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ バーチャファイター 東京ゲームショウ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。