シゴトシフト2025
2025-01-21 11:28:16

AIと共に築く未来の働き方 - シゴトシフト2025開催のお知らせ

AIと共に築く未来の働き方 - シゴトシフト2025開催のお知らせ



IVRy(アイブリー)主催のカンファレンス、「シゴトシフト2025 - AIで、現場が楽(ラク)になる。」が2025年1月31日(金)に京橋のTODA HALL & CONFERENCE TOKYOで開催されることが発表されました。このイベントは、ビジネス界の最前線で直面する人材不足などの課題に取り組む様々なアイデアや事例を共有する機会となります。

開催概要


  • - 名称: シゴトシフト2025 - AIで、現場が楽(ラク)になる。
  • - 主催: 株式会社IVRy
  • - 日時: 2025年1月31日(金)13:30〜17:25(13:00受付開始)
  • - 懇親会: 17:45〜
  • - 場所: TODA HALL & CONFERENCE TOKYO
  • - 参加費: 無料
  • - 参加方法: エントリーフォームよりお申し込み

詳細はこちら

プログラム詳細


カンファレンスでは、現場での具体的な成功事例を交えながら、生成AIを活用した業務の効率化やその環境構築について話し合います。現代のVUCA時代において、企業がどのように持続可能な成長を促進できるかについても考察します。

セッション内容


13:40~ 顧客インサイトを引き出す現場データの活用法

楽天ペイメントの小林重信氏が、店舗データや顧客行動に基づく成功事例を紹介し、どのように業務効率を高め、売上を向上させたのかに迫ります。

14:30~ 未経験からはじめるAIを活用した現場の生産性向上

ノンフィクションライターの酒井真弓氏が、AI活用の初心者向けの学習法や実践例をインタビュー形式で紹介。

15:20~ 現場の声に応えるDX改革

ユニマットライフの中野宏治氏が、DX改革における現場の課題把握からプロジェクト成功の秘訣について語ります。

16:20~ プロダクトLT 生成AI活用ユースケース

株式会社movの赤司誠氏が、具体的なユースケースやデモを通じて生成AIの実践的な活用法を示します。

16:55〜 生成AIで変わる未来のシゴト

衆議院議員の小林史明氏が、AIがもたらす未来の働き方やビジネスモデルの変化についての展望を示すセッションを行います。

参加対象


経営者や事業責任者、DX担当者、AIの活用を検討している方など、多くの方の参加をお待ちしています。このカンファレンスを通じて、参加者同士の交流や、最前線の成功事例を学べる貴重な機会となるでしょう。

お申し込み方法


参加は無料ですが、エントリーフォームからのお申し込みが必要です。興味がある方は、ぜひ早めにエントリーを行い、未来のビジネスシーンで必要とされるAI活用の最前線を一緒に探っていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: AI 業務効率化 IVRy

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。