子供たちが未来の東京を考える!
東京都が主催する「TEENS SQUARE TOKYO PROJECT 2025」が、2025年8月20日から22日に開催されることが決定しました。このシンポジウムは、国内外の子供たちが集まり、未来の「こどもにやさしい都市」について、自ら考え、意見を交わす貴重な機会です。
シンポジウムのコンセプト
東京都は「チルドレンファースト」の理念に基づき、全ての子供が希望を持って健やかに育つ社会づくりを展望しています。このプロジェクトは、子供政策を推進し、子供たちがその考えを世界に発信できる場として位置づけられています。
参加者の紹介
シンポジウムには、都内の中高生19名に加え、ブリュッセル(ベルギー)、ダブリン、スラバヤ(インドネシア)、台北(台湾)から各5名の代表が参加する予定です。計38名の参加者が、それぞれの地域の視点を持ち寄り、活発な議論が期待されています。
開催概要
- - 日程: 2025年8月20日(水曜日)~22日(金曜日)
- - 場所: 日本科学未来館など、関連施設
- - プログラム内容: アイスブレイクや各都市の代表挨拶、対話セッション等が予定されています。
取材について
取材を希望するメディアに向けて、事前登録が必要です。各日の取材エリアは異なり、参加者へのインタビューも、一部の子供たちの同意が必要となります。
詳細な取材日時は以下の通りです。
- - アイスブレイク: 8月20日(水)12:50~13:10
- - 知事表敬訪問: 8月21日(木)10:30~10:50
- - シンポジウム本イベント: 8月21日(木)14:00~14:20
公式の申し込みフォームから、8月18日(月)17時までにエントリーが必要です。
おわりに
このシンポジウムは、2050年を見据えた「子供目線に立った政策の推進」や「海外諸都市との国際的な連携」をテーマにしています。子供たちが将来に対してオープンでクリエイティブな視点を持ち、今後の東京を作り上げていく一助となることを期待しています。子供たちの情熱溢れる意見に、ぜひご注目ください!