RE-MiX arts: 創造の新しい拠点
渋谷に拠点を置く株式会社RE-MiX artsが、創設から1年を経て本格的な制作体制に突入しました。音楽を中心に多様なコンテンツを生み出すこの総合クリエイティブカンパニーは、現役アーティストが直接活動に関わることにより、新しい表現の世界を切り開いています。
RE-MiX artsの概要
RE-MiX artsは、楽曲制作、イベント企画、映像制作、さらにはデザインディレクションに至るまで、多岐にわたるクリエイティブなサービスを提供しています。アーティスト視点を重視したアプローチで、クライアントのイメージを具現化するだけでなく、未来に残る作品を共創することを目指しています。これは新たな体験と価値の提供でもあり、アートの力で人々の心をつかむことを目指しています。
所属プロデューサー
RE-MiX artsには、以下のような実力派プロデューサーが在籍しています。彼らはそれぞれ独自のスタイルを持ち、様々なジャンルで活躍しています。
- - Akira Kawasaki(mouse on the keys)
- - Daisuke Niitome(mouse on the keys / DNAAK)
- - Takumi Shiroeda(mouse on the keys)
- - Tomoya.S(Heavenstamp)
- - Sally#Cinnamon(Heavenstamp)
- - Rintaro Uekawa(映像作家, CGクリエイター)
- - Chino Kosaku(Seeker's Club Band)
制作領域と強み
その強みは、まさに第一線で活躍する実力派アーティストによるアーティスト視点のアプローチです。RE-MiX artsは企画の初期段階からサポートを行い、期待を超える成果を約束します。以下の領域で様々なサービスを展開しています。
- - 音楽制作・サウンドトラック制作: CMや映画、ドラマ、イベントなど様々なメディアに対応
- - 映像制作・演出・編集: 映画やイベント、プロモーション映像などの制作
- - イベント企画やコンサルティング: 単なるイベントプロデュースに留まらず、トータルサポートを提供
- - グラフィック・アートディレクション: ロゴデザイン、キービジュアルの策定など
- - ブランディング・マーケティング: クライアントの価値を高める戦略設計
制作実績
今までの制作実績には、以下のような重要なプロジェクトが含まれています。
- - NHK『新プロジェクトX ~挑戦者たち~』 - Soundtrack
- - TBS 日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』 - Soundtrack
- - ssstein 2025 FALL WINTER SHOW IN PARIS - Music
これらの仕事を通じて、RE-MiX artsは多様なメディアでの音楽とビジュアル表現の中心的な役割を果たしてきました。
未来に向けた挑戦
RE-MiX artsは、多くの企業や団体とのパートナーシップを築き、新しいクリエイティブシーンを創造することに力を注いでいます。未来を担うクリエイターの発見や育成にも尽力し、持続可能な活動が可能な環境を整えることで、全体のクリエイティブ文化の発展に貢献しています。
特に、COOの川崎氏を中心に、“創り続けたい”という情熱を核に据えた新たな表現の開発に注力し、才能あるクリエイターたちと共に、世界に向けて新しい形のクリエイティブを発信していく予定です。
会社概要
株式会社RE-MiX arts
- - 設立: 2024年1月25日
- - 所在地: 東京都渋谷区渋谷1-12-2 クロスオフィス渋谷408
- - 事業内容: 楽曲・音源制作、映像制作、プロデュース、イベント企画、デザイン制作、マーケティングなど
- - ウェブサイト: RE-MiX arts公式サイト
新たなクリエイティブシーンの創出を目指すRE-MiX artsの今後の活動に、ぜひ注目していきましょう。