水戸博之就任演奏会
2025-11-12 17:34:18

水戸博之が初の常任指揮者に!特別な演奏会の詳細

水戸博之常任指揮者就任披露演奏会のご案内



2025年11月16日(日)、東京都杉並区にある杉並公会堂大ホールで開催される『東京混声合唱団第268回定期演奏会』は、特別な意味を持つ公演です。『東京混声合唱団』(通称:東混)は、この日、音楽界の新星・水戸博之が常任指揮者に就任することを祝う場となります。

盛りだくさんのプログラム



今回の演奏会の大きな見どころは、合唱作曲家・信長貴富による新作『混声合唱による Sumo Fantasia』の世界初演です。この楽曲には、相撲文化をテーマにした詞が含まれており、魅力的な音楽世界が広がります。水戸博之ともう一人の指揮者である山田和樹が、同時に指揮を務めるという新たな試みは、合唱業界でも非常に珍しいものです。

さらに、これまで東混が愛してきた名作の再演も計画されています。吉松隆の『植物ぷりずむ』やS.リーク作曲の『コンダリラ』、三善晃の合唱組曲『五つの童画』など、時代を超えて親しまれる作品が舞台に再登場します。

豪華な出演者陣



指揮を担当するのは、水戸博之と山田和樹の二人。国内オーケストラと共演し続ける実力派の水戸と、来年サントリー音楽賞を受賞し、ベルリン・フィルとの共演も果たした山田という豪華な顔ぶれです。ピアノには北端祥人が参加し、注目の若手ヴァイオリニスト・髙木凜々子を迎え、共演します。

公演詳細



この特別な演奏会は、2025年11月16日(日)の14時15分に開場し、15時に開演します。チケットは一般4,500円、学生は1,500円で購入可能です。

チケット購入は『カンフェティ』のサイトから可能です。以下のリンクからアクセスして、お得な特典を享受しながらチケットを手に入れましょう。

チケット購入サイト - カンフェティ

東混の歴史と今後の展望



東京混声合唱団は1956年の創設以来、日本を代表するプロ合唱団として広範な合唱作品の普及と発展に貢献してきました。その年間活動は150回以上に及び、全合唱分野をカバーするレパートリーを誇ります。

この演奏会は、新たな体制の始まりを告げる節目の公演です。合唱と共に新しい音楽の風を感じ、歴史に新たな1ページを刻む瞬間をお見逃しなく。是非、杉並公会堂での素晴らしいパフォーマンスをご体験ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京混声合唱団 水戸博之 信長貴富

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。