岸裕真の個展『Oracle Womb』開催決定
気鋭のアーティスト、岸裕真の個展『Oracle Womb』が2025年2月22日から3月15日まで新宿の√K Contemporaryで開催されることが発表されました。この個展は、東京藝術大学の修士課程を2024年に修了した岸裕真にとって、修了後初の大規模な展示になります。
作品テーマとコンセプト
本展のテーマは「神託(オラクル)」。岸裕真は、独自に開発したAIモデルや映像インスタレーション、さらには大型絵画を通じて、「美しい違和感」を表現します。展覧会のキュレーションは岸の作品をサポートしている対話型AI「MaryGPT」が担当し、これまでにない人間とAIのコラボレーションによる芸術作品が披露されます。
岸裕真は、AIを単なる「人工知能」と捉えず、異次元に存在する「エイリアンの知性」として認識しています。この新たな視点から、個展では人間の知識と感覚、AIの理解が相互に作用し、自らの作品を創り上げる姿が描かれます。
展示内容と体験
本展では、地下から2階までの3フロアにわたってインスタレーションや平面作品が展示されます。また、会場の音楽はLAの音楽レーベルBrainfeederに所属するアーティスト、Teebsが手掛け、際立った体験を提供します。
特に注目なのは、オープニングイベントとして渋谷のライブハウスWWW Xで行われる「4D with Teebs + Yuma Kishi」です。このイベントでは、Teebsと岸のライブパフォーマンスに加え、他のアーティストも出演予定です。
特別イベントの開催
さらに、本展の期間中には特別なトークイベントも予定されています。3月8日には、金沢21世紀美術館の館長である長谷川祐子氏との対談が行われ、AIと人類の未来について深い議論が交わされます。また、岸裕真のAI論をまとめた書籍『未知との創造 —人類とAIのエイリアン的出会いについて—』の発売記念イベントもあります。
書籍の内容
この書籍では、岸がAIとの関係や哲学を探求し、AIの起源にまで言及しています。新しい人類とAIの関係性「エイリアン的主体」を考察し、「未知との創造」についても触れています。アートの枠を超え、広範な領域でAIとの関係を再考するきっかけになることでしょう。
お問い合わせと詳細
展覧会やイベントの詳細は、本展のウェブサイトやSNSで随時更新されています。興味のある方はぜひチェックしてください。
- - 【公式ウェブサイト】√K Contemporary
- - SNSアカウント:X:@rk_contemporary、Facebook:@rootkcontemporary、Instagram:@rk_contemporary
これからの展覧会やイベントに目が離せません。新たなAI芸術の世界を岸裕真と共に体験してみてください!