メディックスがSales Labを子会社化
株式会社メディックスが2025年9月3日、株式会社Sales Labの株式を取得し子会社化することを取締役会で決定しました。この決定は、異なるサービス領域への進出を通じた事業成長を目指す「Beyond広告」という成長戦略に基づいています。
株式取得の背景と目的
メディックスは、BtoB領域での成長をさらに加速するために、広告領域だけでなくインサイドセールスという新たな分野に本格的に進出することを考えました。これは、近年求められているマーケティング、営業支援、カスタマーサクセスの連携に応えるものです。Sales Labはこのインサイドセールスの専門企業であり、彼らを迎えることで、メディックスのサービスも拡張され、顧客により良い提案が可能になると期待されています。
インサイドセールスの重要性
インサイドセールスとは、非対面で顧客とコミュニケーションを取り、商談を生む営業手法のことです。この手法により、顧客のニーズに応じた対応が可能となり、より多様な営業機会を創出することが狙いです。実際、Sales Labはこの分野で高い実績を持つ企業であり、メディックスのグループに加わることでそのノウハウが活用されます。
今回の株式取得によるメディックスのメリット
メディックスは、以下のようなメリットを得ると考えています。
- - 顧客との関係性の強化:広告中心から営業支援までのサービスを広げることで、顧客との結びつきをより強固にします。
- - 商談機会の増加:プロモーションと営業支援の両面からのアプローチで、顧客に対する商談機会が増えます。
- - マーケティングの精度向上:インサイドセールスで得た情報をもとに、広告施策の効果を高める循環が実現します。
- - ストック型売上の向上:持続的なアプローチを可能にし、売上が安定化する見通しです。
Sales Labのメリット
Sales Labもまた、メディックスグループに参加することで多くの利点を享受します。
- - 業界内での差別化:メディックスのマーケティング戦略と連携しながら、他社への提案力を高めます。
- - 顧客関係性の強化:一貫したサポートにより、受注までのプロセスをより良くします。
- - 企業力の向上:メディックスの専門知識やリソース活用によって、社内の成長が期待できます。
まとめ
この株式取得を経て、メディックスとSales Labが組むことで、今後のBtoBマーケティングにおいて新たな可能性が広がることが期待されます。両社は、顧客の「売れる」を実現し、業界の進化に寄与することでしょう。
株式取得の影響は、2026年3月期第3四半期から業績に反映される予定ですが、影響は軽微と見込まれています。詳細についてはメディックスの公式ウェブサイトをご覧ください。