映画『椰子の高さ』が2026年2月6日公開
中国映画界で長年のキャリアを誇る撮影監督、ドゥ・ジエが、ついに日本で長編映画デビューを果たします。タイトルは『椰子の高さ』。2026年2月6日からアップリンク吉祥寺を皮切りに、全国で順次公開が予定されており、期待が高まります。
物語の舞台は絶景の四国足摺岬
本作品は、四国の最南端に位置する足摺岬が舞台です。美しい自然に囲まれたこの場所は、自殺の名所としても知られています。物語は、愛する人を失った男と、新婚旅行を前に恋人と破局した女の出会いを描いています。彼らは、互いの“孤独”や“再生”を探求しながら、四国の果てで出会います。
ドゥ・ジエ監督は、累計興行収入2,000億円を超える『唐人街探偵』シリーズで名を馳せ、本作では監督、脚本、撮影、美術、編集を自ら手掛けています。豊かな映像美で表現された日本の風景は、監督ならではの独自の視点が反映されています。
世界の映画祭でも高評価
『椰子の高さ』は、2024年9月には釜山国際映画祭のニューカレンツ部門で初上映され、同年11月には東京フィルメックスでジャパンプレミアを迎える予定です。また、2025年4月にはニューヨーク近代美術館と共催の「新しい監督たち/新しい映画祭」にも選出され、国際的な評価も得ています。
目を引くポスタービジュアル
新たに解禁されたポスタービジュアルは、主演の大場みなみさんが儚い表情を浮かべ、その背後には本作のテーマカラーであるターコイズブルーが印象的に配色されています。このビジュアルは、作品の世界観を象徴するものとなっています。
クラウドファンディングで拡大上映を目指す
本作のクラウドファンディングプロジェクトがスタートしました。目標金額は120万円で、全国にこの作品の魅力を届けることを目指しています。参加者には、舞台挨拶やトークイベントへの招待、監督やキャストのサイン入りパンフレットなど、さまざまなリターンが用意されています。詳細はプロジェクトサイトで確認できます。
- - 期間:2025年11月20日から2026年1月15日まで
- - 目標金額:120万円
公式サイトで最新情報をチェックし、ぜひ映画を応援してください。
伝えたいメッセージ
『椰子の高さ』は、外国の視点から描かれた日本の物語です。ドゥ・ジエ監督は、この映画に込めた思いを次のように語っています。「この映画は、観る人一人ひとりが重要なピースを想像し、組み立てていく体験です。答えはどこにもありませんが、観ることで少しずつ前に進めるかもしれません。」
そんなメッセージが響いてくる作品に、ぜひ劇場で触れてみてください。日本独自の文化と美しさ、孤独を抱える二人の心の交流を描いた『椰子の高さ』をお見逃しなく。