浅井修伍の新たな試み、ファンコミュニティ『7spot』
プロバスケットボール選手の浅井修伍選手が、新しいファンコミュニティ『7spot』を2023年10月20日にオープンしました。このファンクラブは、会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」を利用して展開されます。浅井選手は、これまでのキャリアを活かして、ファンとの近い距離を縮めることを目指しています。
Faniconとは?
「Fanicon」アプリは、タレントやアーティスト、インフルエンサーがコアファンと共にその活動を盛り上げるためのプラットフォームです。これを通じてファンは、好きなアイコンとのより親密なコミュニケーションを楽しむことができます。現在では、34万5,000人以上の会員がいる人気のサービスです。
浅井選手もファンの期待に応えるべく、『7spot』では様々な内容を用意しています。選手自身の近況報告や試合の裏話を共有するタイムラインなど、ファンが楽しめるコンテンツが満載です。
浅井修伍選手のプロフィールと経歴
浅井選手は2000年5月18日生まれ、福岡県出身の198cm、93kgの選手です。筑波大学を卒業した後、2022年から茨城ロボッツ、2025年からは青森ワッツでプレーしています。これまでの成績を基に、浅井選手は今後の活躍が期待されており、ファンとの応援の輪を更に広げていくことでしょう。
『7spot』のプラン内容
『7spot』には二つのプランがあります。まずは月額¥1,000のスタンダードプラン。これには以下の特典が含まれます。
- - タイムライン投稿による近況や試合の裏話
- - 生配信やラジオ配信(アーカイブなし)
- - スクラッチくじによる景品チャンス
- - デジタル会員証
- - バースデーカード(お誕生日にメッセージ)
- - 限定グッズ購入権利
次に、月額¥3,000のプレミアムプラン。こちらはより深い交流を希望するファン向けで、スタンダードプランの特典に加えて以下が含まれます。
- - オフ会参加権(オフシーズンに実施予定)
- - グループチャットでのファン同士や選手との交流
- - 月1回のオンラインミーティング
- - 全配信アーカイブの視聴
- - デジタルファンレターボックスでの1on1トーク
- - プレミアム限定グッズ購入権利
このように、様々な特典を通じて、ファンと浅井選手の距離感を縮めることができるファンクラブとなっています。
アプリダウンロード方法
『7spot』に参加するには、Fainconアプリをダウンロードする必要があります。アプリはiPhoneとAndroidから利用可能で、それぞれのアプリストアで配信されています。以下のリンクからもアクセス可能です:
まとめ
浅井修伍選手のファンコミュニティ『7spot』は、ファン同士の交流や、選手との距離を縮める貴重な機会を提供します。これからの活動に期待し、ファンとしての楽しさを更に実感できることでしょう。新たな交流の場として、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。