未来を切り開く資金調達
2025-04-03 15:46:38

スマートラウンドがあおぞら企業投資と資金調達を実施し未来を切り開く

スマートラウンドが資金調達を実施



株式会社スマートラウンド(以下、スマートラウンド)は、このたびあおぞら企業投資株式会社(以下、あおぞら企業投資)からハイブリッド型の資金調達を行ったことを発表しました。この資金調達は、ベンチャーデットとエクイティを組み合わせたもので、スタートアップ支援の新しい道を切り開くものです。

本資金調達の背景



スマートラウンドは、スタートアップ向けのSaaS(Software as a Service)を提供し、資本政策やストックオプションの管理、株主総会および取締役会の運営をサポートしています。さらに、投資家に対しては投資先企業のデータを一元管理するプラットフォームを展開し、透明性の高い情報提供を行っています。

近年、日本国内でもスタートアップにおけるベンチャーデットの活用が進んでおり、これが重要な資金調達手段となっています。しかし、データ管理の効率化と標準化が求められ続けているのが現状です。そこでスマートラウンドは、スタートアップの実務に深く関わることで、より効果的なデータ管理の手法を調査し、プラットフォームに反映させてきました。

あおぞら企業投資との連携



今回の取引は、あおぞら企業投資が運営するベンチャーデットファンドが提供先となり、スマートラウンドのさらなる成長が期待されます。あおぞら企業投資の代表取締役社長CEOである久保彰史氏は、「このたび、スマートラウンドへの投融資の機会を得られて非常に嬉しい」とコメントし、データ管理の効率化が成長企業の支援に不可欠であることを強調しました。

スマートラウンドの代表取締役、砂川大は「今回の資金調達により、プロダクトのさらなる強化を図り、透明性の高い資金調達の環境を整備していく」と語っています。このコメントからも、両社が協力することで、より良いスタートアップ支援に向けて一歩踏み出したことが伺えます。

今後の展望



スマートラウンドは、調達した資金をもとにスタートアップ向けのプロダクトの拡充と市場展開を加速させる方針です。また、あおぞら企業投資との連携を通じて、ベンチャーデットの管理手法の確立と業界全体の発展にも貢献していくことを目指します。

会社概要


  • - 株式会社スマートラウンド
所在地: 東京都千代田区
代表者: 砂川大
事業内容: スタートアップ・投資家向けのSaaS提供
URL: smartround.com

  • - あおぞら企業投資株式会社
所在地: 東京都千代田区
代表者: 久保彰史
事業内容: ベンチャーデット・エクイティを中心にスタートアップ向け投融資
URL: aozora-ci.co.jp

ベンチャーデットという新たな資金調達手段を巧みに取り入れ、スタートアップの未来を大きく切り開こうとしているスマートラウンド。今後の展開にますます期待がかかります。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 資金調達 スマートラウンド あおぞら企業投資

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。