東京おもちゃショー2025
2025-08-21 18:37:03

東京おもちゃショー2025で見える新たな玩具トレンドとは

東京おもちゃショー2025で新たな遊びの未来を体験しよう



2025年8月28日から31日、東京ビッグサイトにて国内最大規模の玩具見本市「東京おもちゃショー2025」が開催される。このイベントは、業界の最前線を代表する製品が集結し、今年の新たなトレンドが紹介される貴重な機会だ。主催は一般社団法人日本玩具協会で、今年で62回目を迎えるこのショーは、玩具業界の発展を促進してきた歴史深いイベントでもある。

記者発表会の様子と期待



8月21日には東京国際フォーラムで、東京おもちゃショー2025の記者発表会が行われた。この場では、日本おもちゃ大賞の授賞式も併せて実施され、業界の注目を集めた。

日本おもちゃ大賞は、今年で17回目を迎え、44社から350件の登録があった。大賞として選ばれた商品は、エデュケーショナル、キダルト、アクション部門など全9部門にわたり、それぞれ優れた作品が選ばれた。各部門で大賞と優秀賞が設定され、ヒット賞や特別賞も授与されたことから、業界全体の創造力と革新性が示されたことに拍手が送られた。

2025年の玩具トレンド「ハイテク玩具と多彩なキダルト」



一般社団法人日本玩具協会の前田道裕会長は、「おもちゃ業界は価値を創造するために一丸となって努力しています。」と述べ、その中でも特に「今年のトレンドはハイテク玩具の進化と多様なキダルトおもちゃに注目が集まります」と語った。さらに、藤井大祐委員は「カードゲームなどのトレーディングカード市場が過去最高を更新したことや、多くのキダルト向け商品が市場に投入されていること」が今年の注目ポイントだと紹介した。

たとえば、メイキングトイや知育玩具など、自分好みにカスタマイズできる商品が増え、特にα世代に人気が高いことが報告された。こうした玩具は、単なる遊びを超えた体験ができることが魅力として評価されている。

受賞商品に見る多様性と革新性



今年の東京おもちゃショーには、受賞商品も多様で、エデュケーショナル部門で選ばれたトミカ・プラレールブロック商品は、サスペンションやアクションギミックが搭載され、遊びながら学ぶことができる新しいスタイルのおもちゃだ。また、ゲーム&パズル部門からは「ブタミントン」が受賞し、家族や友達と楽しむことができるシンプルなゲームとして人気を集めている。

キャラクター部門では、シルバニアファミリーの妖精の森と魔法のお城が受賞。ストーリー性があり、電池不要で星が光る仕掛けが高評価を得た。アクション部門からは、子どもにとって身近なショッピングモールのシーンを再現したトミカ商品が選ばれたことからも、細かな工夫が満載で、遊びながらお子様の想像力を育てる仕掛けが多数用意されていることがわかる。

このように、玩具の進化は日々進んでおり、2025年のトレンドを掴むためには、是非東京おもちゃショーを訪れるべきだ。新しいおもちゃたちが生み出す可能性に、子どもたちの笑顔が溢れる未来が待っているに違いない。

イベント詳細



イベント名 東京おもちゃショー2025
--------
日程 2025年8月28日(木)~31日(日)
会場 東京ビッグサイト(西1~4ホール)
公式Webサイト 東京おもちゃショー公式サイト

チケットは2,000円(税込)で、高校生以上が対象。中学生以下は無料で入場可能。さらに、全てのチケットにはデジタル商品券が付属しており、嬉しい特典も。家族や友人と一緒に新たなおもちゃの世界を楽しみに、ぜひ訪れてみてはいかがだろうか。遊び心満載の今年のショーは、見逃せないイベントになること間違いなしだ。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京おもちゃショー 日本おもちゃ大賞 玩具トレンド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。