新たな動物医療の形が新横浜に誕生
2025年3月4日(火)、神奈川県横浜市港北区に、株式会社TYLが運営する『アニホック動物医療センター新横浜病院』が新たにオープンします。この新しい施設は、近年ますますペットを家族とみなす視点が広がっている現代社会において、ペットと飼い主に向けた最適な医療とサポートを提供することを使命としています。
新横浜における動物医療の現状
近頃、ペットを飼う人々の間で動物医療への期待値が非常に高まっています。しかし、通院が難しいという声や、診療体制の不足が指摘されています。新横浜エリアには大規模な動物病院が多いものの、獣医師数の不足や診療内容の均一性が欠けるなどの課題が顕在化。このような背景から、質の高い医療と便利なアクセスを両立させる動物医院の必要性が高まっています。
アニホック動物病院の特長
『アニホック動物医療センター新横浜病院』では、主に以下の3つのポイントに焦点を当てています。
1. 専門的かつ幅広い医療の提供
一般診療はもちろん、皮膚科、歯科、外科など専門性の高い診療も行います。最先端の医療機器を導入し、迅速で的確な診断を実施。また、病気の早期発見に寄与する予防医療にも力を入れています。
2. 飼い主とペットに優しい環境
忙しい飼い主のために、平日や土曜日も夜間診療を行い、通いやすい診療時間を設定。スタッフによる誠実なカウンセリングを通じて、治療内容の理解を深めていただくことを心がけています。さらに、清潔感のある待合室を整え、飼い主とペットがリラックスできるスペースを設けています。
3. トータルケアの実現
動物看護師が中心となり、健康管理やしつけ相談など、飼い主のさまざまな要望に応じたサポートを提供。トリミングやペットホテルなどのサービスも充実させ、ペットの健康維持をトータルでサポートします。デジタル技術も活用し、オンライン予約制度を導入することで、利便性を向上させています。
地域に根ざす動物病院へ
TYLの取締役であり、アニホック動物病院グループの総獣医師長、藤野洋氏は「通いたい・通い続けたい動物病院」を目指しており、専門医療を提供しつつ飼い主が安心できる環境を整備することに力を入れると述べています。また、働きやすい環境づくりにも注力し、優秀なスタッフが楽しみながら働ける場を提供しています。新横浜の地域社会に貢献することを目指し、安心して「ここに来れば大丈夫」と思っていただける動物病院の実現に向け努力を重ねます。
施設概要
- - 開業日: 2025年3月4日(火)
- - 所在地: 神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-1
- - 院長: 髙森 紀聡
- - 専門科目: 皮膚科、循環器科、外科・整形外科・画像診断科、エキゾチックアニマル科
- - 医療機器: ICU装置、超音波、X線、シーリング装置、内視鏡、動物用麻酔器など
- - URL: アニホック動物医療センター
株式会社TYL 概要
株式会社TYLは「ペットの家族化推進」のミッションのもと、動物病院支援と飼い主支援を通じて、ペットが健康に暮らせる環境を作るべく積極的な事業展開を行っています。
- - 設立: 2017年8月1日
- - 所在地: 東京都港区芝 2-13-4 住友不動産芝ビル 4号館4階
- - 資本金: 225,124,800 円(資本準備金含む)
- - URL: TYLコーポレートサイト
新横浜に新たに誕生する『アニホック動物医療センター』では、愛するペットに最良の医療とサポートを提供し、地域に根ざした動物病院を実現することを目指しています。3月1・2日には内覧会も行われるとのことですので、ぜひ足を運んでみてください。