関西万博 鳥人間
2025-07-15 05:30:27

関西万博で『鳥人間コンテスト』を体感!人力飛行機の魅力に迫る

大阪・関西万博で羽ばたく夢!『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展』



2025年7月23日から25日まで、大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」にて開催される『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト展』。このイベントは、日本の誇る空の夢を追い続ける『鳥人間コンテスト』の世界に迫るもので、様々な体験を通じてその魅力を存分に味わえる機会です。

『鳥人間コンテスト』は、1977年に始まり、これまで多くの学生や愛好者たちがチームを組んで手作りの人力飛行機を開発し、毎年琵琶湖で飛行距離を競ってきました。長年にわたる努力の成果として、最高記録はなんと69㎞682m、フライト時間は2時間31分に達しています。これは、人々の熱意と創造力が結集した結果です。

この展覧会では、実際に琵琶湖の空を飛んだ大型の人力飛行機が展示され、訪れる人々はこの独特の世界をより身近に感じることができます。また、バーチャル空間での操縦体験を提供する人力プロペラ機シミュレーターや、大型スクリーンによる大迫力の名場面上映など、参加者が直接体験できるコンテンツが盛りだくさんです。

特に注目は『手作り飛行機ワークショップ』です。これは、参加者が自らの手で飛行機を作り、実際に飛ばす体験ができる貴重なチャンスです。自分の作品が空を飛ぶ様子を見ることで、ものづくりの楽しさや達成感を味わえます。このワークショップは、家族連れにもおすすめです。

展覧会への事前予約は不要ですが、一部のコンテンツには入場整理券が必要な場合がありますので、スムーズな体験のために事前に確認しておくと良いでしょう。詳細は公式サイトやYouTubeチャンネルでチェックしましょう。

EXPO メッセ「WASSE」でのこの素晴らしい体験は、空を愛する全ての人々にとって見逃せないイベントです。この機会に、自分の内なるパイロットを呼び起こし、自由な空へ羽ばたく夢を実現しましょう。

『鳥人間コンテスト2025』も見逃せない


また、同時期に『Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2025』が琵琶湖で開催されます。この大会は、7月26日(土)に人力プロペラ機部門、27日(日)には滑空機部門が行われます。すべてのイベントは天候に依存するため、事前に最新情報を確かめることが重要です。さらに、番組公式YouTubeチャンネルでは、大会のライブ配信も実施され、世界中どこからでもその感動を体感できます。

縁の下の力持ち


主催は読売テレビで、彼らが長年にわたりこのプロジェクトを支えてきたことに感謝の気持ちを忘れずにいたいです。『鳥人間コンテスト』は単なる競技ではなく、日本のものづくり、チームワーク、そして夢を追い続ける姿勢を体現した素晴らしい文化遺産でもあります。

この夏、ぜひ大阪・関西万博で『鳥人間コンテスト展』を訪れ、空を飛ぶ経験を楽しんでみてはいかがでしょうか!あなたの飛行機も、きっと空を舞うことができるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 鳥人間コンテスト 人力飛行機

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。