サステナブルスイーツ
2025-05-30 14:31:54

東京国際フォーラム店と丸の内オアゾ店限定のサステナブルなスイーツが登場

サステナブルな美味しさが楽しめる新商品



2025年6月4日水曜日から、クリスピー・クリーム・ドーナツの東京国際フォーラム店と丸の内オアゾ店限定で、地球に優しい新商品が発売されます。これらの商品は、Doleとのコラボレーションにより、環境保護をテーマにした「もったいないフルーツプロジェクト」の一環として開発されました。

あなたの一口が未来を変える


クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは、環境月間に合わせて、サステナブルな美味しさを追求。新たに登場する『クリスピー・クリーム・プレミアム 東京 エシカルドーナツ パイナップル&ヨーグルト』は、店舗で手作りされるオリジナル・グレーズド®のイースト生地の端を利用し、見た目も楽しいお花の形をしています。このドーナツには、規格外のパイナップルを使ったソースと、爽やかなヨーグルトクリームがサンドされ、ホワイトチョコでコーティングされています。

そのうえ、バナナチップがトッピングされており、食感のアクセントも楽しめます。キュートなフラワー形状で、見た目にも楽しい新商品です。

丸の内オアゾ店限定の爽やかなティー


丸の内オアゾ店では、ワインの製造過程で生じる果皮などを利用した『ワインパミスティー(ホット/アイス)』と、『ピーチジェリー in ソーダ グレープフルーツ&ワインパミスティー』という新しいドリンクが登場。ワインの潜在的な材料を活用したこれらの飲み物は、フルーツハーブティーという新しいスタイルを提案しています。

ワインパミスティーは、ハイビスカスとレモンピールとブレンドし、甘酸っぱい風味が特徴。色あざやかなロゼ色で、心をリフレッシュさせる味わいが楽しめます。さらに、ピーチジェリー in ソーダは、フルーツ感たっぷりで、暑い夏にぴったりのすっきりとした味わいです。

トータルなサステナビリティの取り組み


クリスピー・クリーム・ドーナツは、日々の営業を通じて環境に配慮した取り組みをしています。全店舗での「もったいないドーナツ」や、店舗限定商品を展開することで、消費者にも環境問題について考えるきっかけを提供しています。これらの商品を通じて、地域の皆さまにもサステナブルな食文化の普及を促進していく意義があります。

美味しさと共にサステナブルライフを


今回紹介した限定アイテムは、環境月間の特別な時期にぜひお試しいただきたい商品です。毎日の生活の中で、ちょっとした美味しさを楽しむことと、環境保護の意識を同時に育てていくことができれば、その一歩が未来につながります。

ぜひ、東京国際フォーラム店と丸の内オアゾ店へ足を運び、サステナブルな美味しさを体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。