KDDIの量子技術セミナー
2025-11-13 15:45:52

KDDIが挑む量子技術の民主化セミナー開催、大注目の講師陣を迎えて

KDDIが挑む量子技術の民主化セミナー



2025年12月22日(月)、量子技術の進展とAIの共通基盤技術をテーマにした特別セミナーが開催されます。主催は新社会システム総合研究所(SSK)で、登壇者にはKDDIの専門家が揃い、多岐にわたる内容が提供される予定です。

セミナーの基本情報


  • - 日時: 2025年12月22日(月)午後4時〜6時
  • - 場所: SSKセミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
  • - 参加方法:
1. 会場受講
2. ライブ配信(Zoomウェビナー)
3. アーカイブ配信(2週間視聴可能)

講師陣は、KDDIの総合研究所から斉藤和広氏をはじめ、稗圃泰彦氏、杉山浩平氏の3名。各々が量子技術に関する深い知識を持ち寄り、参加者に新たな洞察を提供します。

セミナー内容


1. 量子技術の概要と課題


講師: 斉藤和広氏
最初のセッションでは、近年急速に発展している量子コンピュータ技術の基本概念と、KDDIがどのような取り組みを行っているのか、その課題について述べられます。量子コンピューティングがどのようにビジネスに影響を与えるのか、具体的な事例を通じて理解を深めることができます。

2. AI・量子共通基盤の取り組み


講師: 稗圃泰彦氏
続いて、量子技術の多層的な発展について語られます。特に、AIと量子技術の統合により、ビジネスにおける活用を促進する共通基盤技術の取り組みが紹介され、具体的な課題とその解決策が提案される予定です。

3. 量子時代のビジネス機会と顧客ニーズ


講師: 杉山浩平氏
セミナーのクライマックスでは、量子技術の進展がもたらす新たなビジネス機会について、具体的なユースケースや市場の動向を交えながら解説されます。特に、どの分野での応用が注目されているのか、現場の声を基にした情報が得られます。

4. 質疑応答/名刺交換


最後に、参加者とのインタラクションが行われる時間が設けられています。この機会に講師陣と直接質問を交わしたり、名刺交換を通じてネットワークを広げたりできるチャンスです。

お問い合わせ情報


詳細については、新社会システム総合研究所までご連絡ください。

量子技術は私たちの未来を大きく変える可能性を秘めています。今回のセミナーは、その最前線に触れる貴重な機会です。興味がある方はぜひ参加をご検討ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー KDDI 量子技術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。