特別展深宇宙展
2025-05-15 13:45:16

深宇宙展が月とその先の世界への挑戦を描く!

特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」



2025年7月12日より、日本科学未来館で行われる特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」では、私たちが向かう宇宙の未来を探ります。イベントの内容は多岐にわたりますが、中でも注目は音声ガイドナビゲーターとして声優の小西克幸さんが登場することです。

音声ガイドで壮大な宇宙を体験


小西克幸さんは、多数の人気アニメ作品で幅広い役を演じる声優で、宇宙をテーマにした展示を盛り上げてくれることでしょう。音声ガイドは会場レンタル版とアプリ版の2種類があり、料金はどちらも650円(税込)です。特に、スペシャルチケット「7月平日限定音声ガイド付き前売券」は大変お得です。

限定コラボトートバッグ付き前売券


前売券の販売は5月16日から開始され、特別企画として「宇宙なんちゃら こてつくん」とコラボしたトートバッグ付きのチケットも販売します。チケットは3,900円(税込)で、大人1名とトートバッグ1点がセットになっています。トートバッグは本展限定ビジュアルがあしらわれており、記念品としても最適です。

豪華講師陣による記念講演会


本展では、JAXAや国立天文台の専門家を招いた記念講演会も行われます。宇宙開発の最前線について語るセッションは、宇宙に関心のある方にとって見逃せない内容となることでしょう。
  • - 講演1: 戸梶 歩氏(宇宙エバンジェリスト)
- 場所: 日本科学未来館 7階 未来館ホール
- 日時: 7月12日(土)13:30~15:00
  • - 講演2: 岡田 匡史氏(JAXAロケットエンジニア)
- 日時: 7月19日(土)13:30~15:00
  • - 講演3: 平松 正顕氏(国立天文台副センター長)
- 日時: 8月10日(日)13:30~15:00

展示内容と概要


本展は、アルテミス計画の一環として開発中の有人月面探査車の実物大模型の初公開や、火星探査の体験など、最先端の宇宙技術に触れられる機会です。人類の宇宙への挑戦の歴史と未来を探索する、大規模で圧倒的な展示が予定されています。

開催詳細


  • - 会期: 2025年7月12日(土)~9月28日(日)
  • - 会場: 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
  • - 開館時間: 10:00~17:00
  • - 休館日: 7月15日、9月2日、9日、16日

この特別展は、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。宇宙に関する知識を深め、未来の探査に思いを馳せる絶好の機会です。ぜひこの機会に、宇宙の魅力を体感しにいらしてください!

公式サイトにはチケット情報や講演会の詳細が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。あなたの宇宙への冒険が、きっとここから始まります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本科学未来館 深宇宙展 小西克幸

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。