現代に生きる伝統の姿:和服ブランド「参 mile」
三喜商事株式会社が新たに立ち上げた和服ブランド「参 mile」は、日本の伝統美を現代のファッションに融合させることを目指しています。このブランド名は、会社の創業70周年を記念し、数々の和服文化を伝承していく強い意志を込めて名付けられました。その想いを背負いながら、海外の人々にも親しみやすい新しい和服の形を提案するべく、各地の職人たちと手を組んで開発が始まりました。
世界に広がる「参 mile」の挑戦
「参 mile」の目指すところは、ただの和服ブランドにとどまらず、広く日本の文化を発信することです。公式オンラインストアのオープンに続き、特に海外の旅行者に対してアクセスしやすい商品を用意することで、より多くの人々にこの素晴らしい文化を体験してもらうことを計画しています。現在、注目されている「OHARAME KIMONO JACKET」は、伝統的な「大原女」の衣装から着想を得たもので、デザインには日本の地域文化を色濃く反映させています。
大原女とOHARAME KIMONO JACKET
「OHARAME KIMONO JACKET」のコレクションは、京都の大原地区に住む女性たちがかつて商売のために着用していた行商用の衣装からインスピレーションを受けています。この伝統的な衣装は、当時の厳しい環境下でも、おしゃれであることを意識した実用的なデザインが特徴です。このコレクションは、日常的に着用できるようにアレンジされ、カジュアルファッションとも合わせやすい工夫がなされています。
快適さとスタイルの両立
「参 mile」は、着物の新しい楽しみ方を提案しています。例えば、OHARAME KIMONO JACKETは、旅行中も簡単に着用できるようにデザインされており、さまざまなシーンで活躍します。カジュアルな服装に合わせても違和感がなく、オフィスシーンでもモダンなスタイルとして使用できる一枚です。性別や年齢に関係なく、誰でも気軽に楽しめる和服を目指しているのです。
そして次のステップへ
今後、「参 mile」のラインアップはさらに充実する予定で、和服を気軽に楽しむための多様な選択肢を提供していきます。また、ホテルや旅館、飲食店等へのサービス展開も視野に入れており、インバウンドのお客様に向けた付加価値を提供します。着付けが不要で、旅行の思い出としても、また帰国後も楽しめる和服は、多くの人からの支持を受けることになるでしょう。
「参 mile」の公式ECサイトでは、各種商品を取り揃えています。また、SNSの公式Instagramでも新作情報などを発信していますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
参 mile 公式ECサイト
公式Instagram
日本の伝統の美しさを保ちながら、現代的なファッションとして再生させる「参 mile」。新しい和服文化の誕生を私たちも共に体感してみませんか?