オンライン学習プログラム
2025-10-07 14:42:24

心理系大学院合格を目指す次世代型オンライン学習プログラムが始まる!

新しい学びのスタイル、心理系大学院合格を目指して



2025年11月より、河合塾グループの株式会社KEIアドバンスが運営する「河合塾KALS」に、新しいオンライン学習プログラム「オンライン・フォローアップ」が開講されます。このプログラムは、心理系大学院を志望する大学生や社会人を主な対象にしたもので、これまでのオンライン教育のメリットを活かしつつ、「続けられる仕組み」と「成長を実感できる環境」の両方を提供します。

プログラム設置の背景


心理系資格である公認心理師や臨床心理士の取得は、指定の心理系大学院への進学が必要です。しかし、これらの大学院は高い志願倍率を誇り、合格に向けては多くの準備が求められます。特に筆記試験や研究計画書、さらには面接対策まで、幅広い対策が必須なのです。「オンライン・フォローアップ」は、このような背景を受けて、心理系大学院の入試に特化した新しい学習形態として設計されました。

学習サポートの内容


「オンライン・フォローアップ」では、主に以下の3つのポイントに注目しています。

1. ライブ配信講義と課題演習
週に2回(水曜日と土曜日)行われるライブ講義を通じて、受講者は心理学関連の主要3科目をリアルタイムで学ぶことが可能です。講義の後には、講師との質疑応答の時間や、学んだ内容を定着させるための論述課題演習が設けられており、学びを深められるようになっています。

2. 個別アドバイスの提供
月1回の1on1カウンセリングが行われることで、担任教師が受講者の学習進捗を確認し、次月の学習計画を一緒に見直します。このような個別フォローが、モチベーションの向上や学習の持続につながるでしょう。

3. 仲間とのコミュニティ形成
ライブ講義の休憩時間には、受講生同士がテーマを決めて話し合う時間も設けており、孤独感や不安を和らげる効果があります。参加者はランダムに組み合わされ、少人数で意見交換ができるため、気軽にコミュニケーションを楽しむことができます。

プログラムの概要


プログラムは、以下のような内容で実施されます。
  • - 対象: 公認心理師・臨床心理士大学院入試対策を希望する方
  • - 期間: 2025年11月から半期(速習コース)または1年(パーフェクトコース)
  • - 主な内容:
1. 週2回のライブ配信講義
2. ライブ配信講義時の論述課題演習
3. 担任制カウンセリング
4. ピアサポートタイム
  • - 費用: 39,600円(速習コース)、70,400円(パーフェクトコース)

本プログラムへの参加には、通常のオンライン講座の申し込みが必要です。詳細については河合塾KALSのホームページをぜひチェックしてください。

心理系大学院入試対策ガイダンス


さらに、10月25日(土)には、オンライン・フォローアップの説明会を含む心理系大学院入試対策ガイダンスも開催されます。具体的な学び方や「オンライン・フォローアップ」の詳細について知るチャンスです。
詳細な情報は、河合塾KALSの公式サイトをご覧ください。

河合塾KALSが提供する新しい教育プログラムを活用し、心理系大学院合格を目指しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オンライン学習 河合塾KALS 日本の心理学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。