Osaka City SC、全国初出場で初優勝を達成
2025年9月30日、福島県のJヴィレッジにて開催された「第32回全国クラブチームサッカー選手権大会」の決勝において、Osaka City SCが見事に初優勝を果たしました。対戦相手は、滋賀県からのヴィアベンテン滋賀。試合は2-1でOsaka City SCが勝利し、クラブの歴史に名を刻む瞬間となりました。この快挙は、多くのサポーターやパートナー企業の支えによって実現したもので、大きな誇りです。
試合の概要
大会情報
- - 大会名:第32回全国クラブチームサッカー選手権大会
- - 決勝日:2025年9月30日(火)
- - キックオフ:11:00
- - 会場:Jヴィレッジ天然芝ピッチ No.3(福島県双葉郡楢葉町)
- - 対戦カード:Osaka City SC vs ヴィアベンテン滋賀
- - 結果:Osaka City SC 2 - 1 ヴィアベンテン滋賀
- - 得点者:塩﨑 彰・野勢 日向太
試合は両チームの激しい攻防が繰り広げられました。Osaka City SCは前半に先制点を奪いましたが、ヴィアベンテン滋賀に同点に追いつかれます。しかし、後半の終盤で再びリードを奪い、試合を守り切りました。試合中、選手たちは全国からの声援を受けて、最後まで集中力を失わずプレーを続けました。
支えてくれた人々
Osaka City SCの勝利は選手だけでなく、日頃から支えてくれるサポーターやパートナー企業、地域の方々の存在があってこそのものでした。山地泰平代表は試合後のコメントで、「支えてくださった皆さまに深く感謝しています。この優勝の盾を誇りに持ち帰ります」と、その想いを語りました。彼は、選手たちがこの大会を通じて大きな成長を遂げたことを讃え、さらなる挑戦に期待を寄せています。
今後の挑戦
Osaka City SCの初優勝は、単なる通過点に過ぎません。彼らの掲げる目標は「史上最短でのJリーグ昇格」。今後はプラチナリーグでの優勝を目指し、さらには関西2部リーグへの昇格も目指しています。このチームが全国の頂点を経験した後、リーグ戦でどのように進化していくのか、目が離せません。
Osaka City SCのビジョン
Osaka City SCは、社会人サッカークラブとして地域の活性化にも貢献することを目指しています。「FOOTBALLを通じて、世界中に夢を与え続ける」という理念を掲げており、今後も挑戦を続けていく所存です。皆さんも、ぜひこのクラブの挑戦を応援していきましょう。
会社概要
- - 会社名:株式会社RAXUS Osaka City SC(親会社:ラグザス株式会社)
- - 代表者:代表取締役山地泰平
- - 本社所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB 18階
- - 事業内容:OSAKA CITY SCチーム運営、スポーツイベントの企画・運営
- - 公式サイト
- - お問い合わせ