ワクワクする新技術、LiDARセンサーキットの登場
オランダの新鋭企業、Nexmosphereが開発した『LiDARセンサーキット』が、デジタルサイネージの分野に革命をもたらします。この製品は、ジャパンマテリアル株式会社によって日本市場に投入され、4月18日から販売が開始されました。主な特徴は、360度全方向から人や物を高精度に検知し、それに応じてサイネージコンテンツを切り替える能力です。
高精度なサイネージ制御が実現
このLiDARセンサーは、視野角360°と最大検知距離5mを誇るため、広範囲でのインタラクティブエリアが設定可能です。たとえば、店舗のディスプレイ棚に置かれた商品の前に立つ人に応じて、表示コンテンツが自動で変化するといったシーンが実現できます。これにより、店舗やイベントでの利用時に、その場にいる人々に対してパーソナライズされた情報を提供し、彼らの興味を引くことが可能になるのです。
使いやすさも抜群の新製品
LiDARセンサーキットは、LiDARセンサー、コントローラー、そして接続用ケーブルがセットになったパッケージです。トリガー設定は、サイネージプレーヤー「BrightSign」とそのオーサリングソフトウェア「BrightAuthor:connected」を通じて簡単に行えます。このソフトウェアでは、直感的なダッシュボードで設定や調整が行えるため、初心者の方でもスムーズに導入が可能です。
加えて、コンテンツの再生ログも保存されるため、収集したデータを基にマーケティング戦略の策定に役立てることもできるのが嬉しいポイントです。
センサーの拡張も可能
さらに、1つのコントローラーに対して最大8つのセンサーを接続でき、追加のセンサーはオプションとして購入することができます。これにより、店舗毎のニーズに応じたカスタマイズが可能となり、より多様なインタラクティブ体験を生み出すことができます。
横に並べて多種類のセンサーやスイッチボタンを接続できる『XNコントローラーキット』も同時に発売されるため、自分だけのユニークなサイネージが簡単に実現できるでしょう。このコントローラーキットは、USBポートやスイッチボタンの接続端子を搭載しており、様々なセンサーとの組み合わせを楽しむことができます。
Nexmosphere社とBrightSign社の信頼性
Nexmosphereは2016年にオランダで設立され、デジタルサイネージやPOS向けのセンサー・コントローラーを製造しています。「あらゆるデジタルディスプレイを魅力的な体験に変える」という理念の下、革新的な製品開発を進めており、今後の成長が期待されています。
一方、BrightSign社は2002年に設立され、累計250万台以上のサイネージプレーヤーを販売している、業界のリーディングカンパニーです。これらの企業の技術と経験が詰まったLiDARセンサーキットは、まさにデジタルサイネージの新たな可能性を切り開いてくれるでしょう。
まとめ
LiDARセンサーキットは、サイネージ業界における新しい潮流を示す製品です。これからのデジタルコミュニケーションにおいて、どのような役割を果たすのか、今から楽しみですね。この革新的な製品を導入して、あなたの店舗やイベントに新たなインタラクティブ体験を取り入れてみてはいかがでしょうか?