電通PRコンサルティングが選んだ「eventory」の実力
株式会社Collective Pathが提供するイベント管理プラットフォーム「eventory」が、国内大手PR会社である電通PRコンサルティングによって正式に採用されました。この提携により、今後のイベント管理の効率化やCRMの活用において新たな可能性が開かれることでしょう。
【採用の背景】
電通PRコンサルティングでは、毎年多くのPRイベントを手がけており、これらのイベント運営の効率化が求められていました。事前準備や当日の受付管理、さらにはイベント終了後のフォローアップに至るまでを一元的に支援する「eventory」の機能は、同社のニーズにぴったりと合致しています。特に、リアルイベントやオンラインイベント、さらにはハイブリッドイベントまで対応可能な柔軟性が高く評価されたのです。
【CRM連携の利点】
さらに、「eventory」はCRMとの連携を通じて、PRイベントに参加する関係者との継続的なコミュニケーションを実現します。これにより、関係者とのエンゲージメントが向上し、イベントの効果を最大限に引き出せると期待されています。
【ユーザビリティの向上】
「eventory」のデジタル機能として、二次元バーコードによるスムーズな受付や、イベントへの来場通知機能が挙げられます。これらの機能は来場者の利便性を高めるだけでなく、主催者にとってもイベント管理の手間を大きく軽減します。デジタル化の進展により、イベントの運営は今まで以上に簡便かつ効率的になるでしょう。
【今後の展望】
電通PRコンサルティングとのパートナーシップにより、「eventory」は動的に進化していくことが期待されています。今後、ユーザーからのフィードバックを受けて、新機能の追加やUI/UXの改善が進むことで、さらなる機能強化が見込まれています。これにより、業種や形式を問わず様々なイベントのニーズに応え、企業のイベントやウェビナー活用を一層サポートすることが可能になります。
【電通PRコンサルティングとは】
電通PRコンサルティングは、1961年に設立された電通グループ内のPR専門会社であり、国内外の多くの企業や団体との連携を通じて、レピュテーション・マネジメントを行っています。過去には「ジャパン・コンサルタンシー・オブ・ザ・イヤー」や「北アジアPRコンサルタンシー・オブ・ザ・イヤー」などの賞を受賞しており、その信頼性は高いものです。
【Collective Pathの概要】
Collective Pathは、東京都港区に本社を置く会社で、イベント管理プラットフォーム「eventory」の開発・提供に特化しています。企業のマーケティングDX推進やイベントデータの分析・活用支援なども行っており、今後も多様なニーズに応えるサービスを展開していく予定です。
今後「eventory」がどのように成長し、イベント管理の新たなスタンダードとなっていくのか注目が集まります。