劇団アラマンダ初の東京公演が無料で開催!
「多様性」をテーマにした手話コメディ『劇団アラマンダ』の東京公演が、2025年8月3日(日)に大田区の太田文化の森ホールで行われます。無料で観劇できるチャンスが到来しました!
この劇団は、聴覚障がいの両親を持つ女芸人・大屋あゆみが座長を務め、2018年に旗揚げ以来、手話をベースにしたコメディを追求してきました。手話を知らなくても笑える内容が多数あり、聴覚障がいに対する意識を高める取り組みとしても注目されています。
クラウドファンディング成功の背景
東京公演を実現するために、劇団はクラウドファンディングを行い、見事120万円以上の支援金を達成しました。この資金は、手話講座やショートコメディの上演に活用されます。これにより、手話を学びたい人たちにも参加しやすい環境が整い、夏の公演を楽しむ機会が広がります。公演の観劇申し込みは、2025年7月5日(土)10:00から開始され、先着順で受け付けます。
舞台の詳細
東京公演の概要は以下の通りです:
- - 公演名: 観て楽しむ手話コメディ 劇団アラマンダ
- - 開催日: 2025年8月3日(日)
- - 開場: 17:00
- - 開演: 18:00
- - 場所: 太田文化の森ホール(東京都大田区中央2-10-1)
- - 出演者: 大屋あゆみ、又吉ごはん、マエショー(ピーチキャッスル)、ゆか(ハイビスカスパーティー)、島袋忍、寺崎ガザオリョウジ(ハナフラワー)
- - ゲスト: チーモンチョーチュウ 菊地浩輔(よしもと手話ブ!)
- - 料金: 無料
観劇希望の方は、公式サイトから申し込みが可能です。定員に達し次第、締切となるため、早めの申し込みをお勧めします。
劇団アラマンダの魅力
劇団アラマンダは、手話を「楽しい」という視点で表現することで、観客との架け橋を作り出しています。彼らのパフォーマンスは、単なるエンターテイメントに留まらず、聴覚障がいを持つ方々へ言葉を超えたメッセージを届けるもの。これまでに多くのイベントにも出演し、手話の楽しさを広めてきました。
見逃せないこの機会
手話コメディのパイオニアである劇団アラマンダの東京公演は、手話に興味がある方はもちろん、興味なくても楽しめる内容です。自分の知らなかった世界を覗いてみるチャンスなのです。心温まる、また新しいエンターテイメントを体験してください。皆さまのご来場を心よりお待ちしています!
公演当日は、当選メールと本人確認書類を忘れずにお持ちください。また、出演者や内容が変更される可能性があるため、事前に内容を確認しておくことをお勧めします。
締めくくり
この公演が、手話や聴覚障がいの理解を深めるきっかけとなり、また劇団の更なる発展につながることを願っています。皆さんも、ぜひこの機会に劇団アラマンダの世界観を体感してください。
公式の申し込みリンクは
こちらです。