クラフトビールの聖地
2025-02-12 12:49:52

両国・蔵前に新たなクラフトビールの聖地が誕生!新感覚飲み放題プランを楽しもう

「みんなのクラフトビールバル」オープン



2024年10月23日、東京の墨田区に新しいビールの聖地「みんなのクラフトビールバル 両国・蔵前」が誕生しました。オーナーの宇田川祐太さんが自らの飲食店経験を活かし、クラフトビールを楽しむための新しいコミュニティスペースを作り上げました。両国と蔵前の間に位置するこのショップでは、魅力的な飲み放題プランを提供しており、友人同士や同僚との歓送迎会にもピッタリの場所です。

クラフトビール時間無制限飲み放題プラン



「みんなのクラフトビールバル」の最大の魅力は、その新感覚の飲み放題プランです。高価なイメージのあるクラフトビールを、気軽に楽しんでもらいたいという想いから、時間無制限で好きなだけビールを味わえる企画を実現しました。プランは「ライトプラン」と「VIPプラン」の2種類があり、お好きなスタイルに応じて選べます。

ライトプラン



  • - 価格: 3,490円(税込)
  • - 内容: 数十種類のクラフトビールや海外ビール(瓶・缶)、その他ドリンクが時間無制限で楽しめます。

VIPプラン



  • - 価格: 4,990円(税込)
  • - 内容: ライトプランに加え、オーナー厳選の1000円以上の国内樽生クラフトビール6種類も飲み放題になります。

どちらのプランもドリンクのみの特徴があり、ビールと一緒に楽しむフードメニューも充実しています。

ビールに合わせた絶品フードメニュー



ビールと相性抜群のフードは、オーナーの経験を生かしたラインナップが揃っています。390円から楽しめる前菜や肉料理、人気のキーマカレーがあり、一番のおすすめは「ビールのための“塩”唐揚げ」。

  • - ビールのための“塩”唐揚げ: 690円(税込)。独自にブレンドしたスパイスを効かせた、この一品はビールがすすむこと間違いなしです。
  • - チキン&チップス: 690円(税込)。塩唐揚げとポテトフライの黄金コンビ。
  • - チーズたっぷり!リゾット: 1,290円(税込)。チーズの濃厚さと黒胡椒のアクセントが楽しめます。

アクセスと店舗情報



「みんなのクラフトビールバル」は、東京都墨田区石原1-18-2 リバージュ両国101に位置しています。最寄り駅から徒歩圏内で、アクセスも良好です。開店時間は火曜日から金曜日は17:00から23:00、土日祝日は14:00から23:00まで営業しています。月曜日は定休日となりますので、お気をつけください。

店舗概要


  • - 店名: みんなのクラフトビールバル 両国・蔵前
  • - 電話番号: 03-6658-8380
  • - メール:了解到: minnano.craftbeerbar@gmail.com

オーナーのこだわり



オーナー宇田川祐太さんは、ビールインフルエンサーとしても知られ、Instagramフォロワー数は1万人を超えています。彼は10年以上の飲食店経験を経て、ついに独立。夢は千人規模のビアフェスを開催することです。彼のビールの楽しさと魅力をみんなと共有したいという情熱が詰まったこのビールバルで、ぜひ、あなた自身のビール体験を満喫してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 飲み放題 クラフトビール 両国

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。