世界ポリオデーに寄せて
10月24日は「世界ポリオデー」です。今、ポリオ根絶に向けた活動がより重要になってきています。ポリオは、主に5歳以下の子どもが感染し、筋肉の麻痺を引き起こす病気です。かつては世界中で猛威を振るいましたが、ワクチンの普及や衛生環境の改善により、かなりの進展を遂げてきました。しかし、昨年はガザ地区で25年ぶりに感染者が出たことからも分かるように、根絶に向けた道はまだ続いています。
この重要な日を前に、認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会(以下JCV)は、「ハガキ・切手回収キャンペーン」を開始します。このキャンペーンは、使用しなくなったハガキや切手を集めることで、それらをワクチンに換金し、途上国の子どもたちに届けるというものです。昨年は521,719人分のポリオワクチンがこの活動を通じて支援されました。
ご参加の方法
参加方法はとても簡単です!
1.
お手元の封筒やレターパックで送付:手続きは一切不要で、送料のみを負担していただければ大丈夫です。
2.
専用封筒での送付:希望者には送料が不要な「回収キャンペーン専用封筒」をお送りしますので、ご利用ください。
3.
スターターキットの申し込み:企業や団体向けには、専用封筒20枚を含むスターターキットを提供しています。募金箱のように設置が可能です。
送付先の詳細
ハガキや切手は以下の住所にお送りください。
〒108-0073
東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル 8F
世界の子どもにワクチンを 日本委員会
ポリオ根絶のために
ポリオを根絶するためには、皆様のご協力が欠かせません。途上国では、毎日4,000人の子どもが予防可能な感染症で亡くなっています。ワクチン接種は、命を守る最前線です。シンプルな額面のハガキや切手がひとつ、子どもたちの命を救うことに繋がるのです。
JCVは1994年に設立され、これまでに1億3,377万人以上の子どもたちにワクチンを届けてきました。今年もミャンマーやラオスに対し、ワクチンやコールドチェーン機器を贈りました。
皆様の支援をお待ちしています
今回のキャンペーンを通じて、多くの方々にポリオ根絶の必要性を知っていただき、参加していただけることを心より願っています。お手元にある不要なハガキや切手を、ぜひ次世代の命を守るためにご活用ください。この小さな一歩が、世界の子どもたちの未来を守る大きな一歩になります。【締切】2023年10月24日