次世代テキスタイルの探求
2025-05-12 13:48:59

次世代テキスタイルの最前線!田村駒が提案する高機能素材

次世代テキスタイルの最前線!



2025年5月14日から16日まで、東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催される「Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer」展。ここで注目を集めるのが、田村駒株式会社が出展する新たな高機能素材と着磁製品です。

田村駒株式会社のビジョン


田村駒はこれまでにも8回にわたり、ファッション業界のイベントで自社の技術を発表してきました。新生TTS展は、ファッションに留まらず、広範囲なニーズを有する来場者をターゲットにしています。新しいビジネス機会を創出するために、様々な素材と提案を用意しました。

おすすめ素材のラインアップ



1. Pe 45% 複合 Pe 55% ツイル素材
ポリエステルフィラメントを使用したこの素材は、コットンライクな風合いが特徴です。ストレッチ糸や制電糸を加えることにより、様々なシーンで使用できる汎用性を持っています。コストパフォーマンスも良好で、今シーズンの一押し素材として展開する予定です。また、他の品番についても、異なる目付や組織のものを展示します。

2. ナイロン90% Pu10% 二重織素材
スポーツ・アウトドアやカジュアルウェアに最適なこのストレッチ素材は、肌離れの良い二重織になっています。特に夏場にピッタリな冷感性と撥水機能を備えており、様々な使用シーンに対応します。

着磁製品の展示


さらに、テキスタイル素材に加えて、医療機器としても利用可能な着磁製品の展示も行います。これらの商品は、「血行促進」などの特性を持つことから、特に健康を意識する顧客にアピールできそうです。

田村駒の強み


田村駒は合成繊維素材の分野で、国内外での幅広いサプライチェーンを構築しています。その結果、様々なニーズに応じた最適な素材提案が可能となっており、アパレル製品から雑貨まで一貫した提案ができることが大きな特長です。展示会では、この強みを生かし、来場者の多様な要求に応える解決策を提供する予定です。

来場者へのメッセージ


田村駒は、来場者の皆様のご要望にお応えすべく、展示会を通じて新たなビジネスチャンスを見つけていただけることを願っています。ご不明点などがあれば、ぜひお気軽にお問合せください。

会社情報とお問い合わせ

  • - 社名: 田村駒株式会社
  • - 本社所在地: 大阪市中央区安土町3-3-9、東京都渋谷区神宮前1-3-10
  • - 連絡先: 大阪 06-6268-7000 / 東京 03-5771-1700
  • - 資本金: 12億4,000万円
  • - 事業内容: 生地・アパレル製品・雑貨等を扱う専門商社
  • - ホームページ: 田村駒株式会社

展示会当日は、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 田村駒 テキスタイル 素材提案

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。