REMAREの出展情報
2025-04-22 11:06:37

REMAREが2025年国際スタートアップイベントに登場!愛知県パビリオンに出展

REMAREが「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展



愛知県名古屋市を拠点とする株式会社REMAREが、2025年5月に東京ビッグサイトで開催される国際スタートアップイベント「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展することが決まりました。このイベントは、愛知県やCentral Japan Startup Ecosystem Consortium、STATION Ai株式会社との協力のもと、愛知県パビリオンとして参加します。

当イベントは、アジア最大級のスタートアップの祭典であり、持続可能な都市をテーマに掲げる国際的なイノベーションプラットフォームです。世界中のスタートアップや企業、大型投資家、行政関係者が一堂に集結し、革新的なアイデアを交換します。

REMAREの取り組み



REMAREは、海洋プラスチックや複合廃棄プラスチックを独自の技術で再資源化し、デザイン性と機能性を兼ね備えた板材にアップサイクルする事業を展開しています。このたびの出展では、当社が開発した「STRUCTURE SURVIVE.」スピーカーを実際に展示する予定です。これにより、製品の実物を通して素材開発や循環型社会への貢献の取り組みを紹介し、多くの方々にREMAREのビジョンを伝える機会となります。

「SusHi Tech Tokyo 2025」では、様々なスタートアップの提案や製品が並び、来場者が新しいテクノロジーやビジネスの可能性を探る貴重な場となります。REMAREは、これに参加することで、地域社会や企業、自治体、クリエイターとの連携をより一層強化し、持続可能な未来の実現に向けたステップを進めていきます。

イベント情報



  • - 名称: SusHi Tech Tokyo 2025(スシテック トーキョー 2025)
  • - 日程: 2025年5月8日(木)・9日(金)<ビジネスデイ>、2025年5月10日(土)<パブリックデイ>
  • - 時間: 9:00~18:30(パブリックデイは10:00開始)
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棠4〜6ホール(東京都江東区有明3-11-1)
  • - 主催: SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会(東京都)
  • - 公式サイト: SusHi Tech Tokyo 2025公式サイト

連絡先情報



本件に関するお問い合わせは、株式会社REMAREまでご連絡ください。
  • - 代表取締役: 間瀬 雅介
  • - 名古屋オフィス: 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目2番32号(STATION Ai内)
  • - 三重工場: 三重県伊勢市朝熊町3-8
  • - URL: REMARE公式サイト
  • - Instagram: @remare_jp
  • - メールアドレス: info@remarematerial.com
  • - お問い合わせフォーム: こちらからどうぞ

東京で開催されるこの重要なイベントにおいて、REMAREの取り組みを皆さんと共有できることを楽しみにしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: SusHi Tech REMARE 愛知県パビリオン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。