猫が感謝する新作動画
2025-02-10 11:47:52

新宿東口の猫、新作動画『アルタありがとう編』を公開!

新宿東口の猫が感謝を伝える新作動画『アルタありがとう編』



新宿東口でも注目を集めている3D巨大猫、その名も「新宿東口の猫」が新作動画『アルタありがとう編』を2025年2月14日より公開します。この動画は、これまで新宿のシンボルとして長年の歴史を持つアルタビジョンとのシンクロをテーマにしており、多くのファンを感動させることでしょう。

アルタビジョンとの別れ



アルタビジョンは2025年2月25日をもって放映を終了することが発表されて以来、多くの人々がその存在を惜しんでいます。新宿の街を代表するビジョンとして約45年間も地元を盛り上げてきたことを考えると、その影響力は計り知れません。『アルタありがとう編』の公開は、そのレガシーへの感謝を音楽と映像で表現したものです。

動画の内容



『アルタありがとう編』では、クロス新宿ビジョンに新たに開けた穴を通じて、猫がアルタビジョンとのつながりを感じる様子が描かれています。映像では、猫が穴から顔を覗かせ、アルタビジョンから出てくる姿が描かれた後、残念ながらその穴がふさがってしまいます。猫は一瞬困惑して、そして失望しながらも、愛らしく体をシャッターにすり寄せ、寂しさを表現します。この情景が、観る者の心に深い感慨を与えることでしょう。

クリエイティブチーム



この新作の制作は、過去のシリーズも手がけてきた株式会社オムニバス・ジャパンが担当しています。前作の「穴覗き編」との連続性を持ちつつも、新たな感情表現とストーリーを盛り込むことで、ファンの期待に応えています。2月14日の公開以降、3月1日からは後半の新作部分がクロス新宿ビジョンでのみ放映されますので、どうぞお見逃しなく。

新宿の新名所、クロス新宿ビジョン



新宿駅東口から徒歩1分のところに位置する「クロス新宿ビジョン」は、アルタビジョンの隣にあり、現在では東京の新たな観光名所として話題を呼んでいます。このビジョンは、世界中の人々に愛されるような独特の映像体験を提供しており、新宿の風景の一部となっています。

グローバルな広がり



新宿東口の猫は、もはやローカルな存在ではなく、その映像はSNSを通じて世界中に拡散しています。その人気により、さまざまな国から訪れる観光客を惹きつけており、東京観光の新たな理想像を提示しています。観光客は、このユニークな映像作品を通じて新宿の文化や魅力を感じることができるでしょう。

ここでしか味わえない体験



この新作を観に行くことは、新宿の歴史に触れる貴重な機会です。そして、今後も渋谷や原宿といった他のエリアでも新たな動きが期待される中で、新宿東口の猫はその象徴的な存在感を示し続けます。ぜひ、現地でその魅力を体感し、猫の感謝のスリスリを感じてみてはいかがでしょうか。


新宿東口の猫の公式サイトやSNSも要チェックです!新作動画がどのように展開されるのか、今後の情報にご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿東口の猫 アルタビジョン クロス新宿ビジョン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。