親子で楽しむマルシェ
2025-06-25 12:06:44

親子で楽しむ夏の風物詩!東京湾岸の「太陽のマルシェ」開催

夏の風物詩が盛りだくさん!「太陽のマルシェ」開催



2025年7月12日(土)・13日(日)、東京都中央区の月島第二児童公園で、「太陽のマルシェ」が開催されします。このイベントは、東京湾岸エリアの活性化を目指す「WANGAN ACTIONプロジェクト」の一環として実施されます。

縁日をテーマにしたスペシャルマルシェ


今年の「太陽のマルシェ」は“縁日”をテーマにしており、特に注目は12日(土)に行われる年に一度のナイトマルシェです。夕暮れ時の公園に並ぶ屋台や飲食ブースが、お祭り気分を盛り上げます。出店する約130店舗の中には、懐かしい屋台グルメや夏ならではの特別メニューがずらりと並びます。子どもたちが楽しめる射的ゲームなども企画されており、家族連れにぴったりです。

食べて、遊んで、学べる!楽しい体験


「鉄板ワゴン匠味屋」からは、特製ソースの焼きそばが登場します。夏祭りの味を楽しむにはうってつけです。また、東京・川口発の「星野製作所(麦)」のクラフトビールを味わうことができるのも、ナイトマルシェならでは。お子様向けには「風船割り射的ゲーム」が設置されていて、夢中になれる体験が待っています。1回500円で参加でき、成功したら参加賞ももらえるという嬉しいサービスも!

開催概要とアクセス情報


  • - 開催日時: 2025年7月12日(土)、13日(日)10:00~17:00
ナイトマルシェ: 12日(土)17:00~20:00に特別開催
  • - 開催場所: 月島第二児童公園(東京都中央区勝どき一丁目9番8号)
  • - 入場料: 無料
  • - 出店数: 2日間で約130店舗
ナイトマルシェには約30店舗が出店します
  • - 主催: 太陽のマルシェ実行委員会
  • - 後援: 中央区
  • - 協力: 勝どき・豊海連合会

継続的な活動と未来への展望


「太陽のマルシェ」は、2013年から毎月第2土曜日・日曜日に開催され、すでに日本最大規模の都市型マルシェとしての地位を確立しています。「食べる・買う・学ぶ・体験」を一つの場所で実感できるこのマルシェは、地元の生産者や地域のキッチンカーが参加し、訪れる人々に新たな発見と出会いを提供します。今後も地域コミュニティの活性化に寄与し、SDGs達成に向けた取り組みを強化し続けることでしょう。

まとめ


親子で楽しめるエンターテイメントや美味しい食べ物が盛りだくさんの「太陽のマルシェ」は、過ぎ去る夏の思い出作りには最適なイベントです。ぜひ家族や友人を誘って参加し、素敵な夏の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京湾岸 太陽のマルシェ WANGAN ACTION

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。