屋形船で迎える待望のお花見シーズン
2025年の春、東京での特別なお花見体験を提供する屋形船のクルーズが登場します。江戸前汽船株式会社が運営する「お花見屋形船遊覧クルーズ」が、豊洲の千客万来から出航します。このクルーズは2025年の3月と4月の7日間限定で、場所を気にせず、そして花冷えを心配せずにお花見を楽しむことができます。
サービス概要
こちらのクルーズは、春を感じる「お花見おむすび」のサービスや、アルコールを含むドリンクが1杯無料で提供されるなど、屋形船ならではの特別な体験が用意されています。また、大川端エリアを周遊しながら、重要文化財の勝鬨橋やレインボーブリッジを横目に非日常的なひと時を過ごすことができるのです。
この屋形船は、タイパやコスパを重視した設計がされており、お手頃価格で優雅なお花見が楽しめるのが魅力です。加えて、船内では自由に持ち込んだお弁当を楽しむこともでき、自分らしいお花見スタイルを実現できます。
お花見に関する意識調査
ところで、2023年に実施した都内在住の女性会社員向けのお花見に関する意識調査では、約7割の人が「お花見に行くつもり」と回答しました。ただし、67.6%の人は「花冷え」を心配しているとのこと。このような悩みを解消するために、屋形船の利用が注目を集めています。
屋形船でのクルーズでは、雨天や寒さを気にせず、快適な環境下でのお花見を楽しむことが可能になります。そして、非日常的な環境の中で、特別な思い出を作るチャンスでもあります。
クルーズの詳細
出航日程
- - 2025年3月:19日(水)、20日(木)、22日(土)、29日(土)
- - 2025年4月:2日(水)、5日(土)、6日(日)
出航時間
- - 通常便:11:00 / 12:45 / 14:30
- - サンセット便・ナイトクルーズ:17:30 / 19:15
料金
- 大人 5,000円
- 子供 2,500円
- 幼児 1,000円
- 大人 6,000円
- 子供 3,000円
- 幼児 1,000円
アクセス
クルーズ出発場所は、豊洲千客万来の温浴棟2Fの江戸前汽船案内所です。最寄駅には、ゆりかもめ「市場前駅」があり、徒歩3分の好立地です。
最後に
この屋形船のお花見クルーズは、近年の状況を考慮しつつ、今だからこそ味わえる特別な体験と言えます。家族や友人とともに、交通の便が良い豊洲で新しい花見のカタチを楽しんでみてはいかがでしょうか。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
詳細な情報や予約については、
江戸前汽船株式会社の公式サイトをご覧ください。