SmartDB、ITreview Grid Awardで13期連続受賞!
株式会社ドリーム・アーツが提供する業務デジタル化クラウドサービス「SmartDB(スマートデービー)」が、IT製品レビュープラットフォーム「ITreview」において「ITreview Grid Award 2025 Summer」でSaaSカテゴリ唯一の最高位、「Leader」に認定されました。これは、同社が13期連続で達成した快挙であり、特に「ノーコードWebデータベース」「ワークフローシステム」「文書管理システム」の3部門での受賞は嬉しい成果と言えるでしょう。
ITreview Grid Awardとは?
「ITreview Grid Award」は、企業向けのIT製品やクラウドサービスに特化したレビュープラットフォーム「ITreview」に集まるユーザーのレビューを基にして製品が評価される仕組みを持っています。約14.1万件のレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が独自の四象限マップで表示されます。この取り組みによって、企業は自社にとって有益な製品を見極めることが可能になります。
SmartDBの特長と評価
SmartDBは、大企業特有の複雑な業務プロセスに対応するための柔軟な機能を持ち、特に「ノーコード」という利便性が高く評価されています。このプラットフォームは、IT部門に依存せずに現場のスタッフが自立して業務のデジタル化を図ることができるため、業務効率が劇的に向上します。
このノーコード開発環境により、ユーザーは自分の業務に必要なアプリケーションを自ら構築でき、さらに、ワークフロー、文書管理機能なども充実しており、あらゆる業務シーンに対応可能です。加えて、セキュリティや権限管理の機能も整っており、安心して利用することができます。これらの特徴により、すでに三菱UFJ銀行や大和ハウス工業、立命館大学などの大企業に採用されており、その信頼性が証明されています。
今後の展望と企業理念
ドリーム・アーツは、今後も「協創」を理念に掲げ、企業の競争力向上を支援するサービスを展開していく考えです。彼らの提供するトータルソリューションは、日々進化し続けるビジネス環境において、企業が柔軟かつ迅速に業務デジタル化を進めるための助けになるでしょう。
SmartDBの詳細については、
公式サイトをご覧ください。また、ITreviewでのレビューも多くのユーザーから好評であり、詳細は
こちらで確認することができます。
このように、SmartDBの受賞は単なる表彰にとどまらず、企業のデジタル変革の一翼を担っていることの証です。これからも、業務効率化やデジタル化の促進を目指す企業にとって、SmartDBの役割はますます大きくなっていくことでしょう。