デジタルマーケティングの法律相談セミナー
2025年6月、東京にてデジタルマーケティングの法律相談をテーマにしたセミナーが全3回にわたり開催されます。本セミナーは、TMI総合法律事務所の専門家によって進行され、最新の法的動向や実務に基づく課題を掘り下げます。マーケティング担当者や法務担当者にとって、デジタル環境でのデータ活用に関連する様々な法規制を理解するための貴重な機会です。
セミナーの概要
日程
- - 第1回: 2025年6月25日(水)午後4時〜6時
- - 第2回: 2025年7月31日(木)午後4時〜6時
- - 第3回: 2025年8月25日(月)午後4時〜6時
受講方法
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
- - ライブ配信: Zoomウェビナー
- - アーカイブ配信: 2週間後まで視聴可能
講師陣
- - 弁護士 寺門峻佑
- - 弁護士 林知宏
- - 弁護士 榊原颯子
- - 弁護士 牧昂平
重点講義内容
本講座は、三つのテーマに分かれており、各回は独立した内容となっています。これは、参加者が興味のある内容だけを選んで受講することが可能であることを意味しています。
第1回: 基礎編
デジタルマーケティングにおけるプレイヤーとデータ活用スキームを概観し、個人情報の取り扱いに関する法的リスクや、使用目的についての解説が行われます。特に、アクセス解析やターゲティング広告に関連する法的問題に重点が置かれ、実務での注意点を学べます。
第2回: 委託・第三者提供編
データを利活用する上で、どのように委託先の取扱いを把握するかが重要です。このセッションでは、委託と第三者提供の違いや、必要な情報提供義務についての実務対応を解説します。実務法務のプロによる具体例も紹介される予定です。
第3回: 安全管理措置・発展編
個人データの安全性を確保するための管理措置や、漏えい発生時の対応について具体的なポイントを議論します。特に、生成AIの活用に関する法規制や実務的な契約のポイントについても重要な情報が提供されます。
まとめ
デジタルマーケティングは急速に進化しており、それに伴って法的な課題も増えてきています。このセミナーは、最新の法規制を理解し、実務に役立てるための貴重な機会です。法務やマーケティングに携わる方々にとって、このセミナーは参加必須のイベントとなるでしょう。
詳細な情報は、
こちらのリンクを参照ください。また、セミナーに関するお問い合わせは新社会システム総合研究所までお気軽にご連絡ください。
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850