あすなろ投資顧問、行政処分に伴う全ての改善措置を完了
株式会社あすなろ(あすなろ投資顧問)は、昨年6月の行政処分を受けて以来、全力で改善に取り組んできました。この度、金融庁より発表された通り、すべての改善措置が完了したことを報告いたします。
お詫びと感謝の気持ち
この困難な状況において、会員の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことに対し、心からお詫び申し上げます。また、変わらぬご支援をいただき、あすなろとして業務を継続できていることに対しても、深く感謝しております。皆様の信頼があってこそ、私たちが成り立っています。
行政処分の概要と進捗状況
昨年、あすなろは金融庁から「忠実義務違反」として2か月間の業務停止と業務改善命令の行政処分を受けました。当該処分の原因は元社員による無断の顧客への情報提供でしたが、会社側の関与は確認されておらず、特別な利益の提供や虚偽勧誘も認められていません。
現在、金融庁において当社に対する行政処分は「全て解除済」と確認されています。金融庁の公式ウェブサイトでもその詳細が公開されており、確認することができます。これは、あすなろが遵守すべき法令を順守し、改善活動を着実に進めてきた結果です。
具体的な改善策
行政処分を受けてからの約1年間にわたり、以下のような具体的な改善策に取り組んできました。
1.
業務停止期間中の改善
業務停止期間中も法令に基づいた業務改善を実施し、報告書の作成に綱を掴みました。
2.
コンプライアンス体制の強化
新たなコンプライアンス担当者を任命し、内部監査機能を強化しました。これにより、社員全員が法令の理解と遵守を徹底しています。
3.
顧客サービスの見直し
VIP会員サービスの細部まで見直し、全体的な満足度を向上させました。また、大手保険会社とのコラボセミナーも実施し、幅広い層のお客様に対応しています。
お客様の声に耳を傾ける
お客様からのフィードバックも日々重視しており、満足度調査を実施しています。
- - コラボセミナーの参加者からは、高い満足度を獲得。
- - 株価対策の提言を行う「銘柄MIGAKI」サービスでも高評価を得ました。
- - さらに、バーチャルアナリスト「女株将軍アスナ」のデビューや新サービスの導入による満足度も高い結果となっています。
このように、多角的にサービスを改善し、顧客本位の姿勢を貫くことができています。また、改善策をYouTubeチャンネルや公式サイトを通じて、透明性をもってご報告しています。
今後の展望
あすなろは今後も、リスク管理を徹底し、より良いサービスを提供してまいります。また、新たに米株への投資助言サービスを開始し、幅広いお客様のニーズに応える準備を進めています。これからも、お客様に寄り添った健全な業務運営を行い、信頼回復を図ってまいります。
最後に、社員一同、皆様の信頼に応えられるよう、誠実な運営を続けることをお約束いたします。これからもあすなろ投資顧問をよろしくお願い申し上げます。