スケートボード動画・画像データセットの提供がスタート
Visual Bank株式会社が株式会社アマナイメージズを通じて、AI学習のための新しいデータソリューション『Qlean Dataset』を強化しています。特に注目されるのは、新たに追加された「スケートボード(バート)の動画・画像データセット」です。このデータセットは、AI開発における可能性を一層広げるものとされています。
Qlean Datasetとは?
『Qlean Dataset』は、商業利用や研究用途向けに多様なデータを提供するプラットフォームで、特にAI学習用のデータに特化しています。AIデータを柔軟に組み合わせることができるこのプラットフォームは、アノテーションつきのデータやカスタマイズ要件にも対応しており、開発者にとって強力なツールとなります。
新たに加わった「スケートボード(バート)の動画・画像データセット」は、特にスポーツ科学や運動解析の領域での応用が期待されています。データセットは、日本人男性14歳のプロスケートボーダーを対象にしたもので、屋内のスケートパークで撮影され、様々なアングルからの視点で収録されています。
データセットの概要
この新しいデータセットには、以下のような特長があります:
- - 動画データ:45.58GB、36件のmp4形式のデータ(撮影時間15分38秒)
- - 画像データ:102.49GB、17,124件のjpeg形式のデータ
これにより、AIは多様なトリック動作の分析やパフォーマンスの評価を行いやすくなります。特に、AIによるトリック自動識別や姿勢解析は、これまで以上に精度を高めることが期待されています。
ユースケースと応用
今後、様々なユースケースが考えられています。例えば、
1.
空中姿勢推定や骨格認識モデルの開発:トリックの映像は、空中での姿勢分析を通じた新たな研究材料として活躍するでしょう。
2.
競技採点支援AIの開発:公式トリック映像が収録されているため、公平な採点支援や評価モデルの構築において有用です。
3.
バーチャル体験やメタバースへの応用:多視点からのデータが、新たなスポーツ体験の開発に寄与することでしょう。
アカデミアへの支援
Visual Bankは研究機関や大学への支援も行っており、質の高いデータを無償で提供するプログラムも展開中です。これにより、AI学習用データのアクセスが広がり、研究の深化が期待されます。
東京を拠点とするこのスタートアップは、あらゆるデータの可能性を解き放つため、さらに多様なデータセットの提供を進めています。ディープラーニングやAIの進化に向けたサポートを失わないよう、最新のデータソリューションが期待されます。興味がある方は、ぜひ公式ページをチェックしてみてください。
公式ページ:
Qlean Dataset
この新たなデータセットが、AI開発の現場にどのような影響を与えるのか、今後の展開が楽しみです。