ダンスバトルの頂点
2025-04-21 16:30:00

ストリートダンスの祭典!20周年「マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL」の全貌

ストリートダンスの祭典!20周年「マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL」の全貌



2025年4月20日、東京にて「マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL」が開催され、見事なストリートダンスバトルが繰り広げられました。今回の大会は、なんと20周年を迎え、歴代の優勝者たちが集結し、最高のパフォーマンスを披露する特別なイベントとなりました。

会場には、多くのダンスファンが詰めかけ、新旧のダンサーたちが技を競った熱血の戦いが進行しました。圧巻のパフォーマンスが続く中、BREAKING部門では、ISSEIとISSINの対決が延長戦に突入し、観客の熱気は最高潮に達しました。

各カテゴリーの王者たち



大会では、様々なスタイルのダンスバトルが行われ、各カテゴリーで王者が決まりました。以下に、各部門の優勝者をご紹介します。

HOUSE


HIRO(ALMA / DANCE FUSION / Novel Nextus)
HIROは、難易度の高い技を安定して演じるレジェンド。5度目の王者に輝き、世界的に有名なダンサーたちを制して再び栄冠を掴みました。

HIPHOP


YASS(GRAY SOURCE / Ready to Rock / D.L.i.P. Records)
YASSは、HIPHOPの精神を全身に宿し、自信あふれるパフォーマンスで観客を魅了。互いに激しい競り合いを見せました。

BREAKING


ISSIN(BODY CARNIVAL)
国内トップブレイカーたちとの白熱の対決を制し、パワフルかつ多彩な技を駆使して連覇を成し遂げました。

ALL STYLES


バファリン(IB6side)
茨城を代表するダンサー、バファリンは、ハイスキルなパフォーマンスと陽気なキャラクターで観客の心を掴みました。その感動的な表彰コメントでは涙を見せ、会場を感動の渦に巻き込みました。

KIDS


FLAME
クランプやパワフルなHIPHOPを得意とするFLAMEが、3連覇を狙うYou-kiのさらなる上を行くパフォーマンスで王者の座を手にしました。

RIZE


$uck unfair
九州を中心に結成されたクルー、$uck unfairが個性あふれるスタイルで会場を圧倒し、見事優勝を果たしました。

20周年を祝うダンス文化の盛り上がり



「マイナビDANCEALIVE」は、ただのダンスバトルに留まらない、ダンス文化そのものの祭典とも言えます。歴史あるこのイベントは、多くのダンサーたちの活動の場であり、彼らの情熱と才能が生き生きと表れています。特に20周年という節目を迎え、過去の優勝者たちの参戦は、若い世代のダンサーにとっても大きな刺激となったことでしょう。

観客の熱気とダンスに対する情熱が交錯する中、次世代のダンサーたちの誕生も期待されます。これからも「マイナビDANCEALIVE」は、ストリートダンスの未来を切り拓く重要な舞台であり続けることでしょう。次回の大会が今から待ち遠しいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント ストリートダンス マイナビDANCEALIVE

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。