JALが冬季インターンシップを開始
2025年9月29日(月曜日)より、日本航空(JAL)は業務企画職向けの冬季インターンシップの応募受付を始めます。今年度のテーマは「多様性」と「挑戦」。このプログラムを通じて、多様な価値観を持つ参加者が集まり、共に変革を遂げるJALの一員としての体験を提供します。これにより、参加者は自身のキャリアについて深く考えるきっかけを得ることができます。
海外開催が新たに追加
このインターンシップでは、これまでの国内開催に加え、初めて海外での開催も行われます。アメリカ・ハワイ州のホノルル、イギリスのロンドン、オーストラリアのシドニーの3都市で「総合体験プログラム」を提供し、業務企画職の幅広い業務内容を体験できる機会を設けました。近年のグローバル化が進む中でも、日本人学生の海外留学者数は依然として少ないのが現状。特に日本の長期化した就職活動が影響し、海外にいる学生が日本企業に参加するハードルが高くなっています。JALはこうした課題を解決すべく、海外留学中の学生がインターンシップに参加できる環境を整えました。
目的と期待する成果
1. グローバル人財の育成
インターンシップ参加を通じて、国際的な視点を持った人材の育成を目指します。これは単に企業体験を出発点とするのではなく、多様な価値観を受け入れる力を養うことでもあります。
2. 若者の海外挑戦の促進
海外でのインターンシップは、参加者が国際的な市場に挑戦する意欲を高め、グローバルなキャリア形成を支援します。参加者は自身の専門知識をより広い視点から磨き、新たなチャンスを見出すことができるでしょう。
冬季インターンシップの概要
業務企画職 総合体験プログラム
プログラムはコーポレートコース(C)、オペレーションコース(O)、ビジネス・マーケティングコース(M)、データサイエンス・デジタルテクノロジーコース(DD)の4つのコースから成り、各業務領域の知識を深めることができます。プログラムは企業研究編(2日間)と実践編(3日間)で構成されています。
海外開催の詳細
- - ホノルル(アメリカ): 2025年12月3日(水曜日)12:00~18:00(現地時間)
- - ロンドン(イギリス): 2025年12月9日(火曜日)8:00~14:00(現地時間)
- - シドニー(オーストラリア): 2025年12月13日(土曜日)12:00~18:00(現地時間)
実践編は2026年1月以降に開催されますが、参加人数には制限があり、企業研究編の参加者が選考の対象となります。また、日本開催は対面およびオンラインで行われます。
日本開催の詳細
- - 第1ターム: 2025年12月11日(木曜日)
- - 第2ターム: 2025年12月13日(土曜日)
場所: 東京・天王洲・羽田地区
実践編は2026年2月に開催予定で、こちらも参加人数に制限があります。
注意事項
- - 日本と海外のインターンシップは併願できません。
- - 海外インターンシップは、現地の4年制大学・大学院または語学学校に在籍・留学中の方が対象です。
- - 個々のプログラムで選考が行われるため、多数の応募が予想されます。
詳しい情報やエントリー方法については、JALのインターンシップページを確認してください。航空業界に興味がある方や、多様な業界を学びたい方の応募をお待ちしています。
JALは、これからも海外インターンシップの機会を提供し、日本の若者が海外での活躍を果たせるよう環境を整え、航空業界全体のグローバル人財育成に貢献してまいります。