春の和菓子縁日開催!
2025-04-11 15:44:38

春の訪れを感じる第14回和菓子縁日が開催決定!老舗の和菓子も勢揃い

春の訪れを感じる第14回和菓子縁日が開催決定!



2025年4月17日(木)、東京都港区にあるDM三井製糖本社ビルの前庭にて、毎年恒例の和菓子縁日が開催されます。このイベントは、和菓子業界を支援し、地域社会に貢献することを目的としています。

和菓子縁日の背景



和菓子業界は、後継者不足や高齢化といった課題を抱えており、加えてコロナ禍による需要の減少も影響を及ぼしています。これを受けてDM三井製糖は、何かお手伝いできることはないかと模索した結果、和菓子縁日を企画しました。

今回の和菓子縁日では、200年の歴史を持つ和菓子の老舗、榮太樓総本鋪と髙島屋の和菓子バイヤー、畑主税氏の協力を得て、全国各地から厳選された和菓子を提供します。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年4月17日(木)11:30~15:00(完売次第終了)
  • - 会場: DM三井製糖本社ビル(東京都港区芝五丁目26番16号Mita S-Garden)
  • - 入場料: 無料
  • - 支払い方法: クレジットカードや交通系ICカードなどの電子マネー(現金支払い不可)
  • - お願い: エコバッグをご持参ください

また、国連UNHCR協会のブースもイベント会場に設置されます。DM三井製糖は、UNHCRの活動に賛同し、売上の一部を寄付しています。和菓子を楽しむだけでなく、世界の人々への支援活動にも参加する機会です。

これからの開催予定



和菓子縁日は春以外にも開催される予定です。夏は6月4日、7月8日、8月12日となり、これらはいずれも横浜高島屋での開催となります。また、秋や冬の開催も予定されており、詳細は随時ホームページやSNSでお知らせする予定です。

畑主税氏のプロフィール



髙島屋の和菓子バイヤーである畑主税氏は、早稲田大学商学部卒で、2003年に髙島屋に入社。以来、和菓子の魅力を探求し続けています。過去に1,000軒以上の和菓子店を訪れ、1万種類以上の和菓子を味わった経験を持つ専門家です。

まとめ



春の和菓子縁日で、伝統的な和菓子を楽しみながら、地域社会に貢献する意味を考えてみるのはいかがでしょうか。ぜひ、カレンダーに記載して、体験してみてください!詳細は公式サイトにも掲載されていますので、チェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: DM三井製糖 和菓子縁日 国連UNHCR協会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。