セミナー「NTNに関するスカパーJSATの取り組み」開催
2025年9月26日に、JPI(日本計画研究所)はスカパーJSAT株式会社の宇宙事業部門から八木橋宏之氏を迎え、NTN(非地上系ネットワーク)についてのセミナーを実施します。このセミナーは、近年注目を集めているNTNの課題や展望を理解するための貴重な機会です。
NTNとは?
近年、インターネットメディアでは「NTN」という用語を耳にする機会が増えていますが、その概念はあまり知られていないかもしれません。NTNは、衛星や高高度プラットフォームからなるネットワークで、地上のインフラに依存しない新しい通信ネットワーク体系を指します。特に、モバイル通信業界では、この技術の規格化が進んでいます。
近年の動向
携帯電話事業者各社は、スマートフォンが衛星やHAPS(高高度プラットフォーム)と直接つながるサービスの導入を相次いで発表しています。これにより、通信の多様性が増し、特に災害時や僻地におけるデータ通信の重要性が高まっています。八木橋氏は、これらの動向についても詳しく解説する予定です。
セミナーの内容とは?
セミナーでは、以下の項目について詳細に説明されます:
1. 宇宙ビジネスの現状と未来
2. NTNの概要とその将来性
3. 国内外の動向に関する最新情報
4. スカパーJSATの具体的取り組み
5. 参加者との質疑応答
6. 名刺交換や交流会
名刺交換や交流会のセッションは、講師と参加者同士の交流を促進し、人脈を広げる絶好の機会となります。この機会を通じて、新たなビジネスのアイデアや協力の可能性が生まれることでしょう。
受講方法
参加者は、会場での受講、ライブ配信、アーカイブ配信から選ぶことができます。アーカイブ配信はセミナー終了後2週間、何度でも視聴可能です。
受講料について
受講料は1名37,730円(税込)、2名以上の場合は32,730円となります。さらに、地方公共団体に所属している方は特別料金も用意されています。参加形態は同一である必要がありますが、公共機関の方にはお得なプランがあります。
お申し込み
受講希望の方は、こちらのリンクから詳細を確認し、お申し込みをお願いいたします:
JPIセミナー申し込みページ
最後に
NTNに関連する技術は、宇宙ビジネスの未来を形作っていく重要な要素です。このセミナーを通じて、参加者はNTNの理解を深め、今後のビジネス展開やネットワーク構築に役立てることができるでしょう。新しい知見とネットワークを持って、この分野の最前線に触れてみませんか?