Z世代向けの新ドラマ「ねくぷろ学園」が登場
2025年9月、TikTokを舞台にしたショートドラマプロジェクト「ねくぷろ学園」が、NEXPRO(ネクプロ)から正式にスタートしました。本作は、リアルとフィクションが交錯する学園青春ドラマとして展開され、すべての出演者がZ世代の現役インフルエンサーで構成されています。1話あたり15秒から45秒という短尺ながら、十分なストーリー性を保ち、視聴者との共感を重視した内容となっています。
プロジェクトの背景
近年、若者のエンタメ消費はショート動画市場にシフトしています。少しの時間で楽しめるコンテンツは、Z世代を中心に高い人気を誇り、NEXPROはこの流れを受け、「日韓の若手クリエイターに新たな舞台を提供する」ことを目指して「ねくぷろ学園」を立ち上げました。日韓のカルチャーを交えたストーリー展開により、若者が共感できる作品を届けることを重視しています。
「ねくぷろ学園」の魅力
このドラマの特徴は以下の通りです:
- - 短尺ドラマ形式:1話が15秒から60秒で完結し、テンポ感が非常に良い。
- - 架空のSNS特化型学園:タイトル通り、舞台は「ねくぷろ学園」。
- - テーマの多様性:恋愛や友情、学園生活に関する“あるある”をZ世代独自の視点で描写しています。
- - 参加型ストーリー企画:視聴者が参加できるストーリー企画も実施予定です。
今後の展開について
「ねくぷろ学園」はこれからも定期的に新エピソードを TikTokで配信する予定です。毎週3本以上の配信を行い、合計での話数は増えていきます。また、出演者オーディションも継続的に行い、新たな才能を発掘していく方針です。さらに、ファンとのオフラインイベント「ねくぷろ学園祭」や、企業とのタイアップ企画も企画中です。
出演者や協賛企業を募集中
現在、出演者希望者(演技未経験でも歓迎)や、企画・脚本・撮影を希望するクリエイター、スポンサー・企業タイアップを行いたい企業様を募集中です。興味がある方は、公式Instagramやフォームを通じてご応募ください。
公式アカウント情報
ハッシュタグ:#ねくぷろ学園 #NEXPROドラマ #TikTokドラマ #Z世代ショートドラマ
コメント
ウィンナビ株式会社の代表取締役、大橋武馬氏は、「ねくぷろ学園が若者のリアルを映し出しながらも、エンタメとして楽しめるショートドラマを目指しています。視聴者にとって共感と発見がある作品になると信じています」と述べています。このプロジェクトは日韓の若手クリエイターが一堂に会し、それぞれが持つ才能を発揮する場となることでしょう。
NEXPROの事業理念
NEXPRO(ネクプロ)は、「日韓の架け橋となる次世代クリエイターの育成と発信」を理念に掲げ、インフルエンサー、モデル、VTuber、配信者のマネジメントを行っています。SNSを活用した広告事業やような広範なプロモーション活動を通じて、若者たちに新たな価値を届けていくことを目指しています。