春フェア2025開催
2025-03-28 14:35:23

春の訪れを感じる「町田薬師池公園春フェア2025」が開催!

春の訪れを感じる「町田薬師池公園春フェア2025」



東京都町田市に位置する「町田薬師池公園四季彩の杜」で、春をテーマにしたイベント「町田薬師池公園四季彩の杜春フェア2025~花の便り~」が、4月12日(土)から5月6日(火・祝)まで開催されます。このイベントは毎年恒例で、特に「ぼたん・しゃくやくまつり」として知られています。

様々な花々が彩る春の公園


今回の春フェアでは、薬師池を中心に全9つの施設でさまざまなイベントが行われます。特に注目は、約330種類、約1,700株ものぼたんが咲き誇る「ぼたん園」や、約60種類、約600株の美しいしゃくやくです。新緑も相まって、色とりどりの花々が訪れる人々を出迎えます。

春フェアの主なイベント


1. ぼたん・しゃくやくまつり


開催期間: 4月12日(土)~5月6日(火・祝)
時間: 午前8時30分~午後4時
場所: ぼたん園
このイベントでは大輪の花が一堂に会する様子を楽しめます。色鮮やかなぼたんが圧巻で、写真撮影にもぴったりです。

2. 推し植物図鑑の配布


同じく4月12日(土)から5月6日(火・祝)に実施されるこの企画では、四季彩の杜で見られる植物、色、花言葉、フォトスポットなどを紹介する冊子が配布されます。さらに、スタンプラリーも実施され、参加することで楽しさ倍増です。

3. 里山アート探検隊「みっけるん」


この自然体験プログラムは、土日祝日に行われ、隠れたアートを探し出す楽しみ満載の内容。大人も子供も参加できる有料プログラムです。

4. ナイトピクニックシネマ


5月5日(月・祝)、芝生の上で映画を楽しむ特別なひとときを過ごせます。このユニークな体験で、春の夜を満喫しましょう。

スペシャル商品の販売


また、4月1日(火)からは、七国山のそば粉や、町田産ダリアの球根販売も予定されています。自然の恵みを感じながらのショッピングも楽しめます。

多彩なプログラムで春を満喫


「町田薬師池公園春フェア2025」では、そのほかにも、新緑を楽しむ茶会(4月26日)や、子ども向けの工作ワークショップ(5月3日~5日)も開催されます。

町田市は、東京都の南部に位置し、電車で都心から約30分の距離。緑が多く、自然と都市が共存する魅力的な街です。春の訪れを感じながら、家族や友人と一緒に町田薬師池公園へ足を運び、心安まるひとときをお楽しみください。

最新のイベント情報は町田市の公式サイトをご覧いただくか、観光コンベンション協会のSNSを確認しておくと良いでしょう。春の町田で、花々と共に素敵な時間を過ごしませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 町田薬師池公園 ぼたん・しゃくやく 春フェア2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。