名古屋ScreenX体験
2025-02-19 16:30:52

中部地方初導入のScreenXを体験!名古屋の特別上映

名古屋で新たな映画体験を!ScreenXプレオープン



名古屋市にある109シネマズ名古屋では、最新スペック版『ScreenX』の導入を記念して、特別上映イベントが開催されます。このプレオープンは2025年3月7日から始まる正式オープンに先駆けて行われ、映画ファンにとって見逃せないチャンスとなっています。

特別上映の詳細



プレオープンは2025年3月4日から6日までの3日間にわたり、以下の4本の作品が上映されます。

  • - 『BE:the ONE』
  • - 『BE:the ONE -MEANT TO BE-』
  • - 『ボヘミアン・ラプソディ』
  • - 『トップガン マーヴェリック』

特に注目なのは2023年の邦楽映画で動員・興行収入第1位を獲得したドキュメンタリー映画『BE:the ONE』。この機会に映画の世界に没入できる臨場感を味わえるチャンスです。

料金



今回は特別な鑑賞料金が設定されていますので、予めご確認ください。プレオープン期間中の鑑賞料金は以下の通りです:

  • - 『BE:the ONE』と『BE:the ONE -MEANT TO BE-』:2,300円均一(非会員エグゼクティブシートは3,300円)
  • - 『ボヘミアン・ラプソディ』と『トップガン マーヴェリック』:一般・大学生1,300円、シニア1,000円、高校生以下は通常料金(エグゼクティブシートは3,000円)

さらに、全作品に700円のScreenX追加料金が掛かります。

ScreenXとは



ScreenXは、映画の世界に視覚的に没入することができる最新鋭のマルチプロジェクション技術を用いており、正面のスクリーンだけでなく、左右の壁にも映像を投影します。これにより、270度の視界で映画を楽しむことができ、視覚的な体験をより立体的に楽しめます。今回導入される最新スペック版では、プロジェクターの性能が向上しており、今まで以上に鮮明な映像が楽しめます。

上映作品の介紹



『BE:the ONE』



監督はオ・ユンドン、キム・ハミンが務め、SOTAやSHUNTOなどが出演しているこの作品は、ボーイズグループBE:FIRSTのデビューから成長を追ったライブドキュメンタリー。彼らの努力と進化が描かれています。

『BE:the ONE -MEANT TO BE-』



こちらも同監督が手がけ、東京ドームでのライブパフォーマンスを収めた感動の作品です。メンバーの感情や歴史的瞬間の全てが凝縮されています。

『ボヘミアン・ラプソディ』



フレディ・マーキュリーの半生とバンド「クイーン」の成功を描いたこの作品は、音楽と映画の融合を体験できる名作。3Dでの視聴体験も圧巻です。

『トップガン マーヴェリック』



アメリカ海軍のパイロットの物語を描くこの続編は、迫力のスカイアクションや青春の葛藤を楽しむことができます。

チケット購入情報



チケットは2025年3月1日よりWEBおよび劇場で購入可能です。特別な期間をお見逃しなく!ぜひ109シネマズ名古屋で新たな映画体験をお楽しみください!

最新の楽しみ方を習得できるScreenXの特別上映、あなたの参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 109シネマズ ScreenX

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。