渋谷の西武デパート1階「CHOOSEBASE SHIBUYA」で、2025年2月1日より株式会社KAGUWAの和紅茶が販売を開始します。無着香の和紅茶は、茶葉本来の香りを大切にしており、日本特有の風味を楽しむことができます。この取り組みは国内の顧客だけでなく、訪日観光客にとっても新しい体験を提供するものです。
KAGUWAの背後にある理念
KAGUWAは「素のかぐわしさ」をテーマに、日本で生産された和紅茶の中から、香り豊かな茶葉を厳選しています。その香りは、まるで花や果実のように感じられ、茶葉に添加物を使用せず、産地の気候や茶葉の品種、製茶の技術を活かしています。作り手の個性と自然が織りなすこの香りは、唯一無二の体験を提供します。
和紅茶の特色
選び抜かれた和紅茶たちは、以下の3つの代表的な品種があります。
1.
月白 Geppaku:これは、百合の花を思わせる清らかな甘さが特徴の紅茶で、軽やかなボディの後に心地よい渋みが残ります。福岡県八女市で育まれたオーガニック茶葉が使われており、その魅力は一度味わうと忘れられないものとなるでしょう。
2.
薄桜 Usuzakura:桜の葉の香りと、ほのかな花の香りが融合したこの紅茶は、中程度のボディの後に、柔らかな甘みが広がります。茨城県で育った茶葉から作られており、その香りの繊細さが心を和ませてくれます。
3.
淡黄 Tanko:こちらは木蓮の華やかさと柑橘の爽やかさが合わさった香りが特徴で、軽やかなボディの後にはまろやかな甘みが感じられます。宮崎県高千穂町の茶園で生産されたこの茶葉は、特に香りが際立つでしょう。
CHOOSEBASE SHIBUYAでの体験
CHOOSEBASE SHIBUYAは、意味のある商品やサービスを探す場所です。ここでは一つ一つの選択が未来を作るというコンセプトのもと、様々な商品の体験ができる場としています。お茶を通じて心の余白とシンプルな美意識が感じられるのが特徴です。こちらのお店では、KAGUWAの和紅茶を通じて、日常生活にちょっとした優雅さを取り入れることができます。新たな香りと共に、癒しのひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最後に
KAGUWAの和紅茶は、ただの飲み物ではなく、日々の生活に彩りを添えてくれる存在です。是非、渋谷の西武デパートに足を運び、心安らぐ一杯の紅茶を楽しんでください。この新たな体験を通して、自分自身を見つめ直す時間を持つことができるでしょう。
店舗情報
場所:東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店パーキング館1階
営業時間:午前11時〜午後9時
公式サイト:
KAGUWA公式サイト
お問合せ先:株式会社KAGUWA 担当:楢原(ならはら)
メールアドレス:
customer-service@kaguwa.co.jp