今年11月28日と29日、香港で開催される「2025 MAMA AWARDS」の第一次ラインナップが発表されました。出演が決定したアーティストは17組で、K-POP界を代表する人気グループが勢ぞろいしています。中でも、Stray KidsやENHYPENなどのトップアーティストが名を連ねており、参加するファンの期待が高まっています。
出演アーティストのラインナップ
初回発表となる今回は、以下のアーティストが含まれています。お馴染みのグループから新進気鋭のアーティストまで、多彩なパフォーマンスが楽しめそうです。
- - Chapter 1: ALPHA DRIVE ONE, BABYMONSTER, BOYNEXTDOOR, BUMSUP, ENHYPEN, Hearts2Hearts, IVE, MEOVV, SUPER JUNIOR, TWS
- - Chapter 2: ALLDAY PROJECT, CORTIS, izna, KickFlip, RIIZE, Stray Kids, ZEROBASEONE
この多彩なラインナップは、音楽ファンにとって視覚的にも耳に心地よい体験を提供すること間違いありません。
公式サイトオープン
本日より「2025 MAMA AWARDS」の日本公式サイトもオープンしました。このサイトでは、今後の追加情報、詳細なスケジュール、視聴方法に関する最新情報などが随時更新されていく予定です。興味のある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイトはこちらです。
Mnet Japanでの放送
「2025 MAMA AWARDS」は、CS放送のMnet Japanと動画配信サービスMnet Smart+にてリアルタイムで日本語字幕付きで放送されます。詳細な放送日時や内容についても、公式サイトで随時発表される予定ですので、見逃さないようにしましょう。これにより、自宅で快適にイベントを楽しむことができます。
視聴方法
- - TVでの視聴: Mnet Japanは、「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」などに加入することでご覧いただけます。録画機能も搭載しており、後からお楽しみいただけるメリットがあります。
視聴方法の詳細はこちら
- - PC・スマホでの視聴: Mnet Smart+では、ライブTVや過去の番組アーカイブが充実しており、あらゆるデバイスから視聴可能です。ライブで現地の雰囲気を味わいたい方は、ベーシックプランまたはプレミアムプランを選択してください。
視聴方法の詳細はこちら
SNSでの情報発信
新しい情報に常にシンクロしたいという方には、Mnet Japanの公式SNSもおすすめです。以下のプラットフォームで最新情報をチェックできます。
日本でのK-POPの盛り上がりは目を見張るものがあります。「2025 MAMA AWARDS」は、その集大成とも言えるイベントです。ファンにとって特別な思い出となる瞬間が詰まった2日間になることでしょう。全力で楽しみましょう!