ラクサ鍋食べ放題
2025-08-01 11:58:53

新感覚!東京初のセルフトッピング式ラクサ専門店が登場

日本初のセルフトッピング式ラクサ専門店「Pc's Laksa」



東京都神田にオープンした新感覚のシンガポールラクサ専門店「Pc’s Laksa(ピーシーズ・ラクサ)」では、初めてのセルフトッピング方式でラクサを堪能できます。この店は、2025年7月7日のオープン以来、話題を集めており、特に注目されているのが、2025年8月1日より始まる新たな食べ放題プランです。

楽しみ方は自由自在!焼き肉とラクサが融合した新料理



「ラクサ鍋」は、一日一組限定で提供され、最大6名まで予約可能。お客様は2種類のスープ、特製ココナッツベースのラクサスープとチキンスープから選べ、35種類以上のトッピングを自分の好みに合わせて追加できます。お通しとして提供される小皿とともに、熱々の鍋をシェアしながら、友人や家族と楽しむことができます。

このコースは、特に食べ放題を希望している方にピッタリであり、価格はお一人様5,500円(税込)。その魅力は、辛さを0から10まで調整できること。さらに、こだわりのバクテーを追加できるオプションも用意されており、ボリューム満点な食事になります。お料理の内容は、野菜、魚介、肉類などが用意されているため、幅広い方に楽しんでもらえます。

グループ向けの立食パーティプラン



また、最大25名まで貸し切り可能な立食パーティプランも登場します。企業の懇親会やイベント、親しい友人たちとの交流会にぴったりなスタイルで、シンガポールの風を感じながら様々な料理を楽しめます。このプランでは、アジアンサラダやこだわりのバクテー、海南鶏に加え、貸切限定のドライラクサなどが提供され、ボリュームも満点です。

立食スタイルの料金はお一人様4,500円から6,500円(税込)で要相談。事前に問い合わせをすれば、予算に応じた内容も相談可能です。料理とドリンクを持ち寄って、リラックスした雰囲気の中で交流を楽しむことができます。

日本で味わえる本場のラクサを体感



「ラクサ」とは、シンガポールを中心に広がる人気の麺料理です。ココナッツミルクとスパイス、魚介の旨味が融合したスープは、多民族国家の食文化の交差点を表現しています。この店では、あなただけのカスタマイズが可能。使用する具材は、米麺、春雨、中華麺から選べ、トッピングの自由自在な組み合わせで、自分好みの一品を作り上げられます。

店舗の詳細情報



「Pc’s Laksa」は、神田駅からアクセスも良好で、忙しいビジネスパーソンやランチを求める学生にも利用しやすい立地です。営業時間は平日11:30から21:00で、しばらくの間土日祝は休業です。公式SNSも用意されており、最新情報やお得な情報が随時更新されています。

【住所】東京都千代田区内神田1-18-9 ノシロビル1F
【公式SNS】X:@PcsLaksa、Instagram:@Pcs_Laksa、TikTok:@pcslaksa

「Pc’s Laksa」で、日本にいながらシンガポールの味を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: シンガポール ラクサ鍋 セルフトッピング

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。