女子会と待合室
2025-08-22 11:26:50

『ひきこもりUX女子会』が日野市で開催!安全な居場所を提供しよう

女性のための安心の場『ひきこもりUX女子会』



2023年9月25日(木)、東京都日野市にて、女性のひきこもりや生きづらさを抱える方々を対象にした『ひきこもりUX女子会』が開催されます。このイベントは、ひきこもり状態にある女性たちが精神的にリフレッシュし、コミュニケーションを取ることができる場を提供することを目的としています。

数字が示す現実



内閣府が発表した「全国ひきこもり実態調査」によれば、15~64歳のひきこもり状態にある人は146万人。その中でも、女性の割合は非常に高く、特に15~39歳では45.1%、40~64歳では52.3%が該当しています。主婦や家事手伝いとしての日々の生活を送る女性の中には、社会とのつながりを失い、生きづらさを感じている方が多く存在します。彼女たちが感じる孤独感や不安を解消するために、この女子会は重要な役割を果たすことでしょう。

ENの目的



『ひきこもりUX女子会』は、単なるイベントではありません。参加者同士が「ひとりではない」と感じられる場所を作りたいという願いから生まれました。また、相談の中で女性たちが安心して本音を話せる環境が求められていることも背景にあります。通常の居場所には男性が多く、参加しにくさを感じる女性たちが、リラックスして心の内を語り合うことのできる場を提供することで、新たなつながりを求めています。

イベント詳細



  • - 日時: 2023年9月25日(木)午後2時〜4時30分(開場は午後1時40分)
  • - 会場: 日野市立平山交流センター(3階大ホール)
  • - 内容:
- 第1部: 経験者による体験談
- 第2部: 当事者のみのグループトーク
  • - 申し込み: 不要
  • - 定員: 60名(当日先着順)

『つながる待合室』も同時開催



『ひきこもりUX女子会』に合わせて、同じく日野市で『つながる待合室』も開催されます。こちらは、ひきこもり状態の家族を持つ方や支援に携わる方が集まる場です。

詳細は以下の通り



  • - 開催時間: 2023年9月25日(木)午後3時〜4時30分(受付は午後2時45分開始)
  • - 会場: 日野市立平山交流センター(2階集会室1)
  • - 内容: 参加者同士の自由な交流
  • - 申し込み: 不要
  • - 定員: 30名(当日先着順)

これらのイベントは、すべての参加者に途中入退室が可能です。ぜひこの機会を活用し、心の声を語り合い、心を解きほぐしてみてはいかがでしょうか。彼女たちが安心して集える場所を一緒に創りましょう。

このイベントは女性のための特別な機会です。ひきこもりや生きづらさを抱える方々とつながり、新たな力を見つけることができる時間となることでしょう。参加を待っています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 日野市 ひきこもり 女子会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。