自然と共生する未来を築く!第2回Tokyo-NbSアクションアワード
東京都では、生物多様性の保全を目的とした取り組みが進められています。その一環として、自然を生かした解決策「Nature-based Solutions」(NbS)に関するアクションアワードが実施されています。2023年4月に改定された「東京都生物多様性地域戦略」に則り、2030年までに持続可能な未来を実現するための取り組みを表彰し、奨励する目的で開催されています。
第2回Tokyo-NbSアクションアワードの詳細
このアワードは、東京都内で活動を行う企業や自治体、研究機関、特定非営利活動法人などが対象です。特に、都内で生態系の機能を活用し、人間の幸福(ウェルビーイング)や生物多様性に貢献している取り組みを募集しています。
新設された2部門
第2回目の開催では、新たに「大規模法人部門」と「中小規模法人部門」が設けられ、より多くの事業者が参加しやすい形となっています。このような部門分けにより、企業の規模に応じた取り組みが評価されるため、幅広い応募が期待されます。
受賞者への特典
受賞者には、最優秀賞と優秀賞がそれぞれ1件ずつ授与され、さらには受賞した取り組みを紹介する動画が作成され、東京都の公式サイトに掲載されます。また、表彰式はオンラインで放送されるため、より多くの人々が受賞の様子を視聴することができるようになっています。
応募受付期間とスケジュール
- - 応募受付期間: 令和7年8月21日(木曜日)から10月24日(金曜日)まで
- - 審査期間: 令和7年11月から12月(書面審査およびプレゼンテーション審査を予定)
- - 表彰式: 令和8年1月下旬を予定
これらのスケジュールを踏まえ、興味のある団体は早めに準備を行い、応募を検討してみてください。
昨年度受賞団体の取り組み
前回のアワードでは、最優秀賞に輝いたのは「野村不動産ホールディングス株式会社」による「森を、つなぐ」東京プロジェクトでした。また、優秀賞には「特定非営利活動法人銀座ミツバチプロジェクト」や「サントリーホールディングス株式会社」の取り組みが選ばれています。具体的な内容については、東京都の環境局のホームページで確認することができます。
お問い合わせ先
アワードについての詳細な情報は、東京都環境局の公式サイトで確認できます。応募に関するお問い合わせは、環境局自然環境部計画課またはアクションアワード事務局までご連絡ください。
電話番号: 03-5388-3548 / 080-4711-0347(平日10:00〜17:00)
メール:
[email protected]
自然との共生を目指すプログラムに参加することで、あなたの取り組みが未来の東京を変える一歩となるかもしれません。ぜひ奮ってご応募ください!