ONEART参加アーティスト募集
2025-09-16 11:25:51

重度障がい児とアーティストが創り出すアートの力「ONEART」参加者募集

重度障がい児とアーティストが手を取り合う「ONEART」



一般財団法人ゆめいくが展開するアートプロジェクト「ONEART」は、重度障がいを持つ子どもたちとアーティストが協力して作品を制作する貴重な取り組みです。このプロジェクトでは、「アートには障がいがない」という理念のもと、子どもたちの自由な表現を大切にし、プロのアーティストがその「線」や「色」を受け取って一つの作品として仕上げます。また、この取り組みによって、子どもたちの表現の場を提供し、創造性を引き出す機会を生み出します。

プロジェクトの特徴


「ONEART」は、障がいのある子どもたちが描いた絵をもとに、アーティストが作品を完成させるスタイルを取っています。アーティストの役割は、子どもたちが描く「お絵かき」を最大限に生かし、彼らの意図を尊重して形にすることです。こうして完成した作品は、全国各地で開催される展覧会にて発表されるほか、企業や個人に対してレンタルや販売も行われます。また、その収益の一部は、作品を描いた子どもたちの家庭に奨学金として還元されます。

プロジェクトは2016年にスタートして以来、すでに30名以上のアーティストが参加しており、福祉施設やデイサービスなどと連携しながら、多様な作品が生まれています。

アーティスト募集の詳細


現在、「ONEART」では新たな参加アーティストを広く募集中です。

募集対象


1. 障害児アートとの協働に興味のあるアーティスト
2. 平面作品(絵画・イラスト・グラフィックアートなど)を制作可能な方。

応募方法


参加を希望される方は、専用フォームからの応募が必要です。詳細は以下のリンクからご確認ください。
応募フォームはこちら

募集期間


応募は随時受け付けています。ぜひご検討ください。

参加条件


アーティストには、展示や広報での利用への同意、及び収益分配に関する合意が求められます。具体的には、作品のレンタル収益の20%が分配されます。

作品制作の流れ


「ONEART」では、子どもたちの描いた絵をもとに、アーティストが作品を仕上げていきます。制作サイズは原則A3サイズで、基本的に制作には約2〜3週間がかかります。制作に関する連絡や調整はすべてゆめいく事務局が行い、アーティストは子ども本人との直接のやりとりはありません。

展覧会スケジュール(予定)


完成した作品は、以下のスケジュールで各地の展覧会にて発表される予定です。
  • - 神戸展: 2月
  • - 名古屋展: 5月
  • - 札幌展: 8月
  • - 仙台展: 10月
  • - 東京展: 11月

※日程は変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

サポートへのご協力


一般財団法人ゆめいくでは、子どもや若者が自らの力で未来を選ぶための支援活動を行っています。このプロジェクトを通じて、大家庭の皆様からの寄付や支援がより多様な活動を支える力となります。温かいご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付のご案内はこちら

ゆめいくのビジョン


「夢を育む」と「You make(あなたがつくる)」という理念を背景に、一般財団法人ゆめいくは、福祉、教育、体験、表現の4領域で、全国的に様々な活動を展開しています。重度障がい児の支援においても「ONEART」を通じて、社会への理解と支援が広がることを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: アートプロジェクト ONEART 障がい児支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。