Roomba Plus 新登場
2025-04-16 11:57:01

新型Roomba Plusが家庭の掃除を劇的に変える!水拭き機能を進化させて登場

全自動モデル「Roomba Plus」が登場



アイロボットジャパンが新たに発表した「Roomba Plus」シリーズの2機種、「Roomba Plus 405 Combo」と「Roomba Plus 505 Combo」が、全国のアイロボット認定販売店および公式オンラインストアにて4月18日から販売開始されます。今回のモデルは、特に水拭き機能が大幅に進化しているのが特徴で、多忙な家庭にぴったりの新機能が盛りだくさんです。

進化した水拭き機能



「Roomba Plus」で初めて採用された「DualClean™モップパッド」は、2枚の大判円形モップパッドを持ち、回転しながら床を掃除します。このモップパッドはマイクロファイバー製で、素早くそして効果的に汚れを拭き取ることができるため、納得のいく仕上がりを提供します。また、「スマートスクラブ」機能により、水拭きの際に掃除機が前後に動くことで、徹底的に汚れを落とすことが可能です。

さらに、「Roomba Plus 505 Combo」には、モップパッドが壁際まで伸縮する「PerfectEdge®」技術が初めて搭載され、部屋の隅々までしっかり水拭きが行えるようになりました。これにより、子どもやペットがいる家庭でも安心して使用できるモデルに進化しました。

機能満載のAutoWash充電ステーション



各モデルには「AutoWash™充電ステーション」が付属します。この充電ステーションは、モップパッドの洗浄、乾燥から始まり、セルフクリーニングサイクル、自動給水、自動ゴミ収集まで、多彩な機能を一手にこなします。手動でのメンテナンスを気にせず、ロボットが自動で清掃を行うため、忙しい家庭に最適です。

AutoWash充電ステーションは、最大75日分のゴミを蓄えられる紙パックを使用しており、0.7マイクロンサイズの微細なゴミまで捕捉できます。この機能により、常に清潔なモップパッドでの清掃が可能になり、清掃後の手間も大幅に軽減されます。

新しいナビゲーション技術



新モデルには「ClearView™ LiDAR」センサーが搭載され、家の間取りを迅速にマッピングし、清掃範囲を大きく拡大します。暗い場所でも無駄のない動きで、障害物を避けながら高精度の清掃を実現。また、専用アプリを利用すれば、特定のエリアや家具近くのピンポイント清掃も簡単に指示できるため、使い勝手がさらに向上しています。

消費者のニーズに応える



この新たな取り組みは、アイロボットの「Empower people to do more」というミッションを反映しており、消費者のライフスタイルにマッチした製品を提供しています。「Roomba Plus」は、忙しい家庭だけでなく、清掃の手間を減らしたいすべての方におすすめです。また、上位機種は公式サブスクリプションサービス「ロボットスマートプラン+」にて試用も可能です。

新たに登場した「Roomba Plus」は、単なる掃除機ではなく、現代の生活を豊かにするためのパートナーとして、未来の家庭を支えることを目指しています。アイロボットの新しいロボットとともに、快適で衛生的な暮らしを実現しませんか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アイロボット Roomba Plus AutoWash充電ステーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。