東京の夜を照らすプロジェクションマッピング
東京都の観光促進を目的に、夜のランドマークとして注目されているプロジェクションマッピングが、今年も魅力的な新作を発表します。昨年、観客数52万人を超える盛況を誇った「TOKYO Night & Light」シリーズの一環として、あの「機動戦士ガンダム」が登場します。この新作は、都庁第一本庁舎という特別な場所で、4月26日から観覧できます。
新たな作品情報
タイトル
「TOKYO GUNDAM IN THE FUTURE」
あらすじ
202X年、宇宙での生活が現実となり、東京から宇宙へ向かう人々を描いたストーリーが展開されます。軌道エレベーターを介して宇宙に向かう中、かつて戦闘兵器として使われていたモビルスーツたちが、今では宇宙開発のパートナーとして共働きしています。彼らがデブリ除去作業をしながら、不穏な光が現れる様子を描いています。
見どころ
本作の最大の魅力は、実物大以上のサイズのガンダムが登場することです。1979年に始まったアニメから45年、ガンダムは日本のロボットアニメのシンボルとして多くの人に愛されています。新作では、モビルスーツが協力し、宇宙開発に貢献する姿を描いたパラレルストーリーが楽しめます。
また、新規カラーリングを施したガンダムや多彩なモビルスーツが都庁舎の画面に登場。ガンダムを知らない方でも、そのダイナミックなアクションが目を引くこと間違いなしです。
この作品は、創造的なコンテンツで知られるサンライズが企画・制作を手掛け、バンダイナムコフィルムワークスが製作に関与しています。
上映スケジュール
4月26日(土)から5月6日(火・祝)までの期間中は、19時、20時、21時の3回上映。5月10日(土)以降は、19時30分、20時30分、21時30分の3回となります。
プロジェクションマッピングの概要
このプロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」は、毎日上映され、都民広場から観覧できます。投影面は東京都庁第一本庁舎の東側壁面で、訪れるたびに異なる体験が楽しめます。
観覧場所と時間
東京都庁第一本庁舎東側壁面
都民広場(新宿区西新宿2丁目8-1)
19時、19時30分、20時、20時30分、21時、21時30分
(詳細なスケジュールは特設サイトで確認できます)
特設サイトはこちら
環境配慮とギネス認定
本事業は環境にも配慮し、グリーン電力を使用しています。また、「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」として、ギネス世界記録®に認定されています。
このプロジェクションマッピングは「2050東京戦略」の一環として進められるもので、観光のさらなる発展を目指しています。ぜひ、東京の夜を彩るガンダムを体験してみてください。